
娘がおばあちゃんっ子で、母に後追いをするようになり、自信がなくなってきた。出て行く予定はあるが、いつかは決まっていない。この状況でどうしたらいいですか?
娘がおばあちゃんっ子の方いらっしゃいますか?
今は訳あって、実の母のアパートで娘と私と母の3人で暮らしています。
元々、生まれたての頃から頻繁に母の元へと連れてきてたのもあり、とっっても懐いてます。
一緒に暮らし始めてから、母に後追いをするようになりました。
母がいなくなると、大泣きしながら後を追い、帰ってくると大声をあげなから大喜びします。
私がいなくなっても全然泣かないのに…(笑)
母の方が遊んでくれるし、怒らないしでいいんだろうな〜と思いますが…
やっぱり寂しいです。
ママがいなくてもいいんじゃ…?とすら思ってしまいます😔
なんだか自信が無くなってきました。
おっぱい卒業したら、尚更私なんて用済みなのでは?と、考えるようになってしまいました😭
この場合どうしたらいいですか?
近いうちに出て行く予定ではありますが、明確にいつとは決まっておりません😔
今はしょうがないと諦めるしかないですかね…。
よろしくお願いします🙇♀️
- でーらー(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
上の二人ばぁばっ子。毎日泊まりたいとぼそぼそ。
下のふたり義母っ子。毎日とまりたいとぼそぼそ。
それをばぁば、義母に動画を撮って送る。
私も子供も可愛がられる。
一石二鳥!
とおもってます(笑)

a.u78
どんなにおばあちゃんに懐いていようと、やはり子どもにとって一番は母親だと思いますよ!
一緒に住んで長い時間一緒に過ごしているなら、おばあちゃんが好きになることもあると思います。
うちなんて、月に2.3回会う義両親のことが大好きでそんな感じですよ!
ばぁばがいなくなれば、ばぁばーと探しに行きますし、何かしたいことがあればじぃじ!と自らご指名です😂
-
でーらー
1番は母親というのに安心しました😭もうすっかり自信が無くなってしまって…💦
子供達はやっぱりおばあちゃん達が大好きなんですね!
うちだけじゃないと安心しました✨
ありがとうございました😊!- 7月20日
でーらー
義母っ子だと、嫉妬しちゃいそうです😭(笑)
ネガティブに考えやすいので、ポジティブに捉えてみます☺️!
ありがとうございました✨