
1歳前後の子どもが噛み癖があり、急に痛い思いをすることがある。噛むのはダメと伝えているが、外で友達にもしてしまう可能性が心配。また、同年齢の子どもが触りたがるのは興味からか。対処法を知りたい。
1歳前後からたまに噛み癖があるのですが、成長と共に直るものでしょうか?
お友達にはせず私限定でされます😭甘噛み程度ですが、ら不意打ちにくるときがあってものすごく痛いです。
都度「噛むのはダメ、痛いでしょ」と言ってますが直らす、、本人は怒られている事は理解しているんですが.......今は私だけなのでまだいいですが、外でお友達にしてしまうかもしれないと思うとゾッとします😩早いうちに止めさせれたらと思っているのですが何かいい方法ありましたら教えていただきたいです😭
また同じぐらいの年齢の子と児童館などで会うとすぐに髪の毛や顔や手を触ったりしてしまいます。ヒヤヒヤしながら横についていますが、それは興味があるから仕方ない事なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

lmm
根気よく言い続ければしなくなると思います!
娘は1ヶ月くらいで辞めましたが、息子は9ヶ月かかりました😢
口を軽くポンっと叩いて 痛いよ!やめて!と真顔で低い声で言い続けてました。
大袈裟に反応すると面白がるので 不意打ちにもぐっと堪えてました😢
まだ、人との距離感分からないので仕方ないと思います。 そのうちしなくなると思いますよ☺

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです😭😭
私限定で、抱っこしてると鎖骨や肩を噛んできます💦
怒っても反応が面白いのか笑っています🤨
私も最近悩んでいたのでコメントしてしまいました🥺質問のお返事ではなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしてる時に肩噛むの一緒ですー😂
なんかストレス溜まっ
時にしてるのかな?と思ってるんですが違うのかな😅今日も寝る前にぬいぐるみを噛んでたんでビックリしました🙄- 7月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し安心しました。
男の子だけがするものと思ってましたが女の子もするんですね。勉強になりました🙂頑張って言い続けてみます😭