
15日に救急病院でヘルパンギーナと診断され、座薬をもらったが熱が下がらず、鼻水と咳がひどくなりました。お薬を飲んでいるが悪化し、病院に行くべきか迷っています。小児科か耳鼻科に行くべきでしょうか。
15日の朝方、38.5あり嘔吐もあった為、その日に救急病院に行って、ヘルパンギーナだね!って言われ座薬だけもらって帰ってきました。帰ってきてから熱を測ると39.5あったので座薬を入れたら少しは下がり、次の日からは微熱程度だったのですが、17日らへんから鼻水と咳が酷くなり小児科に掛かりました。でも、風邪だね!って言われてお薬を処方され、それを飲んでるのですが全くよくなることもなく、むしろ悪化してるように感じます。咳き込んで居ても吐くまではいかなかったのに、夕飯の時咳き込んで2回程吐いてしまいました。食欲もなく、何なら食べるんだろうって悩むくらいです。水分は幸い取れています。今、酷いのは鼻水と痰が絡んだ咳なんですが、また病院に行った方がいいのか悩んでます。鼻水は私が吸うやつですけど、定期的に吸ってあげてます。吸ってもすぐに出てきて、詰まってしまうんですが💦もし、病院に行くとしたら、小児科か耳鼻科、どちらにいきますか?
- はづき(5歳8ヶ月, 6歳)

うんちゃんママ
かかりつけの小児科にもう一度行った方がいいと思います!
長引いてて悪化してるなら何かしら検査してくれると思いますよ!
RSも怪しいですね🤔
肺炎とかなってたらいけないので、もう一度受診した方がいいですね😭

ツーサ
薬剤師です。鼻水と痰がひどいようなら耳鼻咽喉科を受診します。ヘルパンギーナなら喉も診てもらいたいですし。。🤔
体調悪いとこっちも体力消耗しますよね😭おつかれさまです😭はやく元気になりますように🙏

R.A.M
子供の風邪は小児科よりも耳鼻科に行った方が治りが早いです^_^
コメント