※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

正産期でも浮腫んでいても歩くべきですか?朝起きて数時間後に足がむくむが、浮腫んでも歩くべきか悩んでいます。

正産期は浮腫んでも歩いた方がいいんですよね??
歩いてくださいと言われていますが、朝起きて数時間後には足がむくみます。でも、正産期なので、浮腫んでもみなさん歩きますよね?初歩的な質問ですみません😹

コメント

ちょろりん

歩いたり、階段の昇降、雑巾掛けしまくってました!!
むくみ、つらいですよね(><)
足を上げて寝ると少し楽になるかもです!

  • ママり

    ママり

    やはり動きますよね!
    足は上げて寝ていて起きてすぐは細っそりしてます💡
    ただ歩くとむくむけど無視して歩いていいんですよね😥

    • 7月19日
あい

むくみには運動がいいと思っています!

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!
    歩いてたらもっと浮腫んでましたが寝ると治るので動こうと思います🌷

    • 7月19日
  • あい

    あい

    足を下げるのでどうしても浮腫むんでしょうね。
    もういつ産まれてくれてもオッケーですよね?ゆっくりでも大股ウォーキングがおすすめです。

    • 7月19日
  • ママり

    ママり

    はい、先生からも順調なのでいつ産まれてもいいと言われてます。
    大股がいいんですね、小走りみたいな早歩きしてました😥大股を意識します!

    • 7月19日
  • あい

    あい

    大股の方が循環が良くなるかもです。子宮口も開くイメージです。
    結構しんどかったですが…💦
    安産をお祈りしています!

    • 7月19日
ままり

わたしも寝起きは違和感ないですけど、1日過ごすとパンパンです🤦‍♀️笑

最初は病気とか気になってましたが、もうしょーがないと開き直ってお散歩行ったりスクワットしたりしてます!笑

  • ママり

    ママり

    寝起きに治っていれば気にせず動いた方が良さそうですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 7月19日
  • ままり

    ままり

    この時期先生にも動いてくださいって言われますよね😂😂
    男の子ママなら分かっていただけるかなと思うのですが、お腹が小玉スイカのようにパツンパツンなのでどこまで激しく動くべきなのか迷いませんか?😱

    • 7月19日
  • ママり

    ママり

    わたしもお腹が前に丸々と出ています!男の子っ腹たいへんですよね😹

    とりあえず今日はやや早歩きの速度で歩いてきました!大股で歩くだけでもいいって聞きました😁

    • 7月19日
  • ままり

    ままり

    ですよね😱😱😱笑
    今の時期お腹が下がってる人の写真とかママリで見ると、え!?全然お腹出てなくない!?自分出すぎ!って笑ってしまうレベルです。笑

    大股良いんですね😳💕
    良いこと聞きました!明日から試してみます☺️

    • 7月19日