
コメント

ママリ
今までの雇用保険を掛けていた期間が1年以上経っていれば大丈夫です!
今回退職された会社の前に働いておられた会社で雇用保険掛けられていたとかですかね?
失業手当を受け取ると、雇用保険を掛けている期間はリセットされてしまします。

ショコラ
合算で12ヶ月以上あったということですかね?🤔
-
たんたん
前の前の職場の離職票がなくても合算してもらえるんですかね?
- 7月19日
ママリ
今までの雇用保険を掛けていた期間が1年以上経っていれば大丈夫です!
今回退職された会社の前に働いておられた会社で雇用保険掛けられていたとかですかね?
失業手当を受け取ると、雇用保険を掛けている期間はリセットされてしまします。
ショコラ
合算で12ヶ月以上あったということですかね?🤔
たんたん
前の前の職場の離職票がなくても合算してもらえるんですかね?
「お金・保険」に関する質問
フルタイム共働き(時短もOK)の方、旦那さんと奥さん、それぞれ死亡保険は介入しているか、どれだけの額を用意しているかを教えて欲しいです。 参考に ①お子さんの数と年齢 ②ご夫婦の年齢 ③教育資金、老後資金はどのよ…
子供は4歳です。 所得制限でこども医療費の補助が9月の誕生日が来ると対象外になりそうです。 現在コープ共済の1000円に入ってます。 日常のケガには強いみたいですが入院のことを考えると違う保険の方がいいのでしょう…
家の購入についてアドバイスお願いします! 30代半ば夫婦 資産3,000万 世帯年収1,000万 子供2人 現在社宅暮らしで家賃25,000円位(駐車場込み) 後8年しか住めないです。 梅田から30分以内の家を購入したいのですが、主…
お金・保険人気の質問ランキング
たんたん
前の職場は一年未満でしたが、その前は一年以上働いていました!だから大丈夫だったんですかね?😊
ママリ
そうだと思いますよ!
雇用保険番号は一人一人決まってるので、それで通算なんだと思います!