子育て・グッズ 赤ちゃんが夜中に1、2回起きてしまうので、もっと長く寝かせる方法はありますか?現在は大人と一緒にベッドで寝ています。 9か月の赤ちゃんですが、夜泣きなのか夜は1、2回起きたりします。20時にミルクの後すぐに寝て、朝4時半5時あたりで起きちゃいます。 夜まとまって寝てくれるようともう少し長く寝てもらうにはどうしたら良いですか? ちなみに今は大人と一緒にベッドで寝ています。旦那と私の間です。 最終更新:2019年7月19日 お気に入り 1 ミルク 夜泣き 旦那 赤ちゃん ベッド ウェイウェイ(2歳8ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 月齢上がれば7時くらいまで寝てくれますよ!! 時間が解決してくれます! 友人も4.5時に起きちゃうと 言ってましたがもう諦めて付き合ってましたよ!! 1歳前には落ち着くと思います! 7月19日 ウェイウェイ なるほど、別に無理に時間調整しなくていいですね。コメントありがとうございます😊 7月19日 退会ユーザー 昼夜逆転するのは困りますけど多少の誤差はあるかと思います! 一歳の子でも たくさん外で遊べば疲れて 寝ますし! 月齢上がれば 起きたくなーいとか言いますし笑 まだまだ全然大丈夫ですよ! 7月19日 ウェイウェイ おっしゃる通りだと思います。たくさん遊んで疲れたら寝るのは当然ですよね、そのうち起きたくないのもあると思います。今は付き合っていくしかないですね。 7月19日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ウェイウェイ
なるほど、別に無理に時間調整しなくていいですね。コメントありがとうございます😊
退会ユーザー
昼夜逆転するのは困りますけど多少の誤差はあるかと思います!
一歳の子でも
たくさん外で遊べば疲れて
寝ますし!
月齢上がれば
起きたくなーいとか言いますし笑
まだまだ全然大丈夫ですよ!
ウェイウェイ
おっしゃる通りだと思います。たくさん遊んで疲れたら寝るのは当然ですよね、そのうち起きたくないのもあると思います。今は付き合っていくしかないですね。