
子宮頸部ポリープを持ちながら妊娠中で出血があり、張り止め薬を処方されている方が、出産経験者や妊娠後期の方に経験を教えてほしいと相談しています。
子宮頸部ポリープ持ちで(内診でみえるものではなく、子宮内にあるもの)妊娠して、現在妊娠後期の方や出産された方いますか?
私はこれまで15w.17w.そして今日20wと、かなり少量ではありますが出血しました。17wの時に張り止めの薬ズファジランを念のために処方されています。そんなガッツリ張り止めしなくて良い状況でしま。
先生には基本取らない方が良いが続くなら要検討との説明を17wのとき聞いて、また今日前回同様に出血したので不安になり相談させて頂きたいです。
これまでの出血回数、ポリープをとったか、入院した、感染した、、など経緯を教えて頂きたいです(;ω;)
- ユウ♡(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も初期から子宮頸管ポリープで出血してました。
先生のお話だと下からお産をする方は出産の時に取れるからそのまま様子を見るけど私の場合だと帝王切開だから切除すると言われ…
毎回、検診の度にドキドキしてました。
痛くはないと言われたのですが怖くて。
でも、なんだかんだで出産日までとりませんでした(^^;
最後の最後まで出血は毎日、少し出てました。
張り止めも飲んでましたね。
私の場合は初期にりんご病にかかってしまったので、そちらの方に注意してたのもあると思います。
今は自然に出たのかどうかは検診に行ってないので分かりませんが出産は生理以外ではない状態です(^^)
ユウ♡
ありがとうございます!!
初期から毎日出血されていたんですか?!💦
とるorとらないは、それは検診のたびにドキドキですね!
出血のたびに受診しなくてもよかった感じでしたか?その辺りは先生にどのように説明されていましたか?
質問ばかりすみません、よろしくお願いします。
退会ユーザー
私の場合は初期からりんご病にもかかってまして3日置きの検診だったので、特にその事で説明はされませんでした。
出血も最後まで少量出てましたが、これもポリープのせいだから〜くらいな感じでしたよ(^^;
本当いつとるのーーー!とドキドキでした。
ただ張りが酷かったり、出血が多かった時はすぐ受診しようと思ってました。
友人も経管ポリープで中期ごろ出血していて、とらずにそのまま出産したそうです。
ユウ♡
そうですよね😅そして結局とらないという。。ドキドキだけさせて💦。。😅
なるほど!そうなんですね!
取らない選択肢も普通にあるんですね!
やっぱり出血がある時は張りやすいですか?後期はそもそも張りやすいに加えて痛みとかありましたか?
またまた質問すみません!
退会ユーザー
下からのお産の方は取らないと私の産院の先生は言ってました。とると言っても、とっても簡単みたいです。器具まで見せられ、これでちょい!だよ〜!と言われました。(^^;恐怖でしかなかったです。笑
ポリープの出血のせいなのか分からなかったのですが張りやすかったですね。
安静にすればおさまるくらいではありました。
痛みはなかったですよ(^^)
後期はとにかく張っていたので薬を飲んでました。
ユウ♡
あっ、下からのお産の方は、、なるほど、先程言われていましたね。すみませんm(__)m
安静にしておさまるくらいであれば安心なのでしょうね。
色々ありがとうございます😊
また私も先生に相談していこうと思います。不安が軽減され、おはなし聞けてよかったです!