
コメント

はじめてのママリ🔰
内診しないと子宮頚管の長さはわかりませんので、
切迫診断される人は測ってもらってると思います!
元から短くなってきてる人だと内診毎回してるのかと思いますよ💦
あとは、普段から腹痛あるかとか、お腹の張り具合とかそういうもので判断されてるのかと思います。

こっこ
私は20週で1回、30週で1回頸管長検査を行いました!内診で診てもらい、長さを計ってもらいました!!妊娠カレンダーのスケジュールに予め頸管長検査。と予定が入ってたので、その時期に検査してます!!
病院によって違うのかな??

あゆみ
私は自宅で安静でしたが切迫早産経験があります。
病院では全ての人だと思いますが毎回内診してました。この痛みがとても苦手でしたが赤ちゃんのためと思ってました😅

たんたん
お腹の張りが多かったりすると測ってましたね🤔
下からのエコーで測っていました😊

マッキー
私の産院では初期、中期、後期と定期的に内診があります。
私の場合初期の内診の時から中期の内診で頸管が短くなってたので健診の時に毎回内診するようになりました。
25週の時に頸管2.4センチになり切迫早産と言われ入院になりました!
頻繁にお腹が張るとか出血があるとかわかるような症状が出る場合もありますし、気づかないうちに頸管が短くなっていて早産になる場合もあるので、もし気になるようでしたら健診の時に頸管長大丈夫かみてもらってもいいと思います😊

退会ユーザー
初期から内診ずっとあります☺️
本当に病院によりますよね😭
個人病院は2週に1回内診とお腹エコーありますが、
一人目、総合病院だったので
お腹エコー4週に1回しかなかったです😱
マカロニ
ありがとうございます♡そうなのですね、30週目過ぎてから張りやすくはなりましたが、腹痛はないので様子見たいと思います(*^^*)