※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
子育て・グッズ

子どもの寝る位置に悩んでいます。対策として、①ベビーガード、②蚊帳、③寝る位置変更を考えています。快適な睡眠方法を教えてください。

寝るときの子どもの位置について…

親子3人、川の字になって和室で寝ています😴
窓際からシングルで主人、真ん中にベビー布団で子ども、押入れ側にシングルで私が寝ているのですが、
子どもが横向きになって寝るようになり、さらに主人が寝相が悪く、子どもが主人の布団や枕で窒息してしまわないかヒヤヒヤしています💦

みなさんはどのように対策されてますか?

今のところ
①主人と子どもの間にベビーガード
②ベビー布団に蚊帳
③子どもと私の寝る位置を変える

ことを検討しています😫

子どもをつぶさず、子どもの寝る位置や体勢を邪魔せず、3人ともストレスなく快適に眠る方法を教えていただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドに蚊帳付けてましたが、結構やわやわなので普通に潰れちゃうと思います😂💦
確実に安心できるのは、寝る場所を子どもとさとさんと逆にして寝る事だと思います🧚‍♀️✨

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    蚊帳やわやわなんですね💦蚊を避けるためのものですもんね😅
    やっぱり寝る場所変えるのが確実ですね✨

    • 7月18日
deleted user

こどもさんを、押入れ側に寝かせた
ほうがいいと思いますよ☺️
真ん中が、さとさんになる感じです🎵

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    それが安心&手っ取り早いですよね😂
    主人も夜中起きたらおむつ替えたりあやしてくれるので、離れさせてしまうの申し訳なくて良い方法ないかと模索してました💦

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごくいい旦那さんですね😲✨
    1歳ぐらいまでは、そうしてみては
    どうですかね❓️
    1歳頃に、また川の字で真ん中に
    娘さんにすると、旦那さんも
    寂しくないかもですね☺️

    • 7月18日
  • さと

    さと


    ある程度大きくなったら子どもも自力で抵抗できるようになるでしょうかね😂
    かわいそうですが、私が盾になろうと思います!笑

    • 7月18日
おかぁしゃん

窓際から
旦那、私、子供の順で寝てましたよ~☺️

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    やはりそうしようと思います!

    • 7月18日
RRR∞

私も③が一番無難かと思います😊
うちは旦那が潰しそうな気がすると不安がってたので1番目の子だけのときはそのように寝てました🙌🏻

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    自覚があるご主人でうらやましいです💦
    うちは絶対離れたくない!って言いそうです😱

    • 7月18日
さんぴん茶

③が一番安全です😊2歳頃にもう大丈夫かなと間に子供寝かせたら旦那の足が子供の足に重なってたみたいで、朝イチ子供が立てなくなってパニックになったってことがありました💦
母親なら手が当たっただけでもハッ‼️と目が覚めるのに、旦那は全然です。酔っぱらうとさらに寝相もわるくなるのでそれから下の子が生まれるまでは私がガードしてました💦

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    それはこわいですね😱💦
    ほんと、その状況で気付かない父親って逆に不思議ですよね😂
    みなさんの意見通り、私が盾になろうと思います!

    • 7月18日
H

③がいいと思います😊
ベビーガードをいちいちやるのも億劫になってくると思いますし!

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    そうですよね!
    万が一ベビーガードまで主人に倒されたら、本末転倒ですもんね💦
    並びを変えようと思います!

    • 7月18日
れい

子供を端にした方がいいと思いますよ!
私の主人もだいぶ寝相が悪く
この前主人の休みの日、息子と一緒に寝落ちしていて私は洗い物をしてふと見たら
旦那の腕が息子の顔潰してて
その時は本当に叩き起こして上で寝てと言いました😅

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    想像しただけで悲鳴が出ます😱😱
    やはり並び方変えます!

    • 7月18日
may

うちはある程度大きくなるまで旦那、私、子供でした!

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    やはりそれがいいですね!✨

    • 7月18日
  • may

    may

    今では子供が増え、
    旦那、上の子、真ん中の子、私、一番下です。
    身体は大きくなりましたが、寝相の悪さは治らず。
    たまに私の顔面に子供のかかとが降ってきます笑

    • 7月18日
  • さと

    さと


    想像するとほっこりです☺️
    いや、asami@さんは笑えないでしょうが💦笑
    そうやって並んで寝られるのもほんと一瞬ですもんね✨

    • 7月18日
あすか

③がてっとりばやいかと!
そして安心?😊❤パパはヤキモチ妬くかもですが(笑)

私も3人で寝てますが、
息子、わたし、夫の順です!
必然的に夜中のオムツ替えなどはぜんぶ私になってしまいますが…😭寝かしつけは夫担当で後は仕方なく私です…💦

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    旦那は絶対嫌がると思いますが、子どもの安全第一で!✨
    夜中は覚悟決めます😫👌

    • 7月18日
ママ子

うちの子も横向きで寝ますし
なんなら起きたら180度回転してます(笑)

我が家は主人 わたし 娘 の
順番で寝ています。
一度主人に娘を潰されかけたので(笑)
(今は笑えますがその時は叩きました)

無駄に色々置いてしまうとそれで
窒息の恐れがあるのであえてなにも
置かないようにしています!

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    子どもってなんであんなにクルクル回りながら寝るんでしょうか😅
    たしかに、他のもので窒息もこわいので無駄に物置かずに解決が良いですね!

    • 7月18日
LiLi

すごい気持ちがわかってしまいコメントしちゃいました(笑)( *´艸`)
3がいーんでしょうけど、子供大好きのパパを離すの可哀想ですよね~😭💦しかもうちは、旦那も子供も寝相が悪く、お互いに紙一重で交わしながら寝てましたー😵💦
私は旦那に長いクッションみたいなの置いてガードしてます🤣
当たったら息子を蹴ったと思え❗と言ってます。

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    毎日ハラハラですね💦
    主人が帰宅する頃には子どもは寝てるので、間に私が入ってしまうとさらに2人を引き離す悪者みたいな気分になってしまって…笑

    • 7月18日
ちゃん

私の家も川の字で寝ていて、旦那の寝相が悪いので私が真ん中になって寝ています!今のところ何事もなく過ごせてます😁
なので、③が一番手っ取り早くていいかな💭と思います!

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    やはりみなさんの意見を参考に、私が盾になって子どもを守ろうと思います😂✨

    • 7月18日
®️まま

上の子が小さい時は
旦那 私 子供で寝てました!
うちも旦那寝相悪いです😵
いまは上の子の寝相が本当に悪いので
旦那 上の子 私 下の子
の順で寝てます!

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    そうですよね、子どもが増えると余計に大変ですよね💦
    自力で抵抗できないうちは私が間に入ろうと思います😫✨

    • 7月18日
☀️

私だったら3にします!

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    それが良さそうです✨

    • 7月18日
ママリ

遅くからコメントすみません💦
うちは親の頭の上に横向きにベビー布団を敷いて寝かせてます🙌
子どもに親がぶつかることはないし、親の布団で窒息する前に頭にぶつかってくるので安心ですよ😂

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    それは思いつきもしませんでした!😳
    夫が頭上に布団を持っていくことはないので、
    今夜その位置で試してみようと思います!!

    • 7月18日
どんちゃん

窓際から私、子供、旦那の順に寝てますが、旦那だけ寝る向きを変えてます。郵便番号のマークみたいな感じで、旦那は縦線です。
旦那ではなく、私が娘を背中で潰してたことがあるので娘に背を向けずに寝るようにしてます。

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    郵便マーク!わかりやすいです✨
    向き変えるなんて思いつきもしなかったので、目からウロコです😳💓

    • 7月18日
ソルティー

うちはダブルサイズのお布団で3人川の字です。
3の方法が良いと思います!

私も旦那が娘をつぶしてしまわないか心配ですが、添い乳して寝るので娘の機嫌によっては私の左側(布団中央)でないと寝られないことがあります。
そのときは旦那とムスメの間にクッションを置いて柵代わりにしてます。

  • さと

    さと


    回答ありがとうございます😊
    私も添い乳で寝かせるので、そのときによって子どもの位置が変わりますよね💦
    うちはクッションも倒されそうです…😂

    • 7月19日