
親知らずが痛くて我慢できない。妊娠中に抜くべきだったが今は遅い。経験者の話を聞きたい。
11wになったばかりなのですが
1週間くらい前から親知らずがとても痛くて
そろそろ限界になってきていたのですが、
ネットで調べると初期なのでまだ
治療はしないほうかいい。と出てきて
今はまだ我慢したほうがいいのかと思っていました。
上の子を妊娠しているときから
この親知らずは抜いたほうがいいねと
言われていたので出産後に治療できていればよかったのですが今はもうそんな事考えていても仕方ないので、、、
妊娠初期に親知らずを抜いた方
また抜いていないけど治療した方
いらっしゃいましたらお話聞かせてください。
痛くて寝られません💥🦷
- ☺︎のママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

とも
痛そうですね 汗
時間が経てば経つほど
歯は回復することも無いですし薬も限られてしまうので
とにかくら早めに受診をおすすめします!!
私も妊娠中に親知らず終わらせました!

みくみく
抜歯してないですが、虫歯の治療をしました💡
私はつわりが長かったので、安定期過ぎてから通いました😅
妊娠中だと使える麻酔が限られてくるので、子どもでも使える麻酔でした💦
ほぼ効いておらず、かなり痛かったです😭笑
一般的に安定期頃に歯医者は行くといいと言われていますが、直接電話して週数を伝えて治療出来るか確認した方がいいかと思います!
万が一治療できなかった場合、産婦人科で相談すると妊娠初期から飲める鎮痛剤のカロナールを出してくれるかと思います💡
そちらもかなり弱い薬なので、効き目は期待できませんがとりあえずお守り代わりに持っていてもいいかと思います😅
-
☺︎のママ
現在つわりで行く気になれなかったのですがこのままとも行かずなので早めに掛かりたいと思います。やはり妊娠中の虫歯は怖いですね😢
- 7月19日
-
みくみく
つわり酷いけど痛みを我慢できない事、歯医者さんに相談してみるといいですよ!
負担かからないようにやってくれますよ☺️
歯の痛みって気圧の変動によって悪化したりするので、そのせいもあるかもしれませんね💦
臨月近くになると薬も麻酔も使えなくなりますし、産まれたら歯医者なんて行く暇ないのでお早めに対処なさってくださいね💦- 7月19日
-
☺︎のママ
凄く丁寧に最後まで対応していただき本当に助かりました!予約取ってさっそく診察してもらおうと思います😢
- 7月19日
☺︎のママ
痛みが増してきてて怖くなってたところです(泣)
妊娠中というのはどのくらいのときでしたか?抜歯したってことですか?質問攻めすみません😭💦