![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の着床遅延について不安があります。経験やアドバイスを教えてください。
初めて質問させて頂きます。
私は28歳、二児の母です。
来年2月に3人目を出産予定です。
今回の妊娠、着床遅延がありまして、最終生理予定日で計算した出産予定日より18日遅く予定日が決まりました。
着床遅延なんて初めてだし、聞いたことない…と不安だらけです(´・ω・`)
恐らく8w6dだと思われた日に初めて病院に行ったのですが胎嚢しか見えなくて、先生に、流れちゃってるかもしれない、来週また来てもらって、その時赤ちゃん見えなかったら処置をしましょう。みたいな感じに言われました。来週までの1週間生きた心地がしないまま過ごし、流産を覚悟で病院へ。
すると、なんと心拍が確認出来ました。
もちろん嬉しかったのですが、小さめと言われた赤ちゃんが心配で、母子手帳をもらって来ていいと言われた今でも不安は消えません。
着床遅延と言われたけど無事に妊娠生活を送れている方、無事に出産された方、いらっしゃいますか?
着床遅延はよくあることなのでしょうか?
- みー(5歳0ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント
![5児の母(第三子は👼)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児の母(第三子は👼)
排卵日が遅れたという可能性はないんですか????
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
着床遅延という言葉を初めて聞きました!
多分私もそうだったんだと思います。
と言うのも、私1人目がいつ排卵でいつのタイミングで出来たか分からないッて言われました😅
生理予定日1週間頃過ぎて検査薬して、目安で6週目に行ったけど胎嚢しかなくて💧
おおよその排卵日とタイミング取った日を医者にみせても、このタイミングでこの週数の大きさはありえないんやけどな😥💦とかその時は頭抱えてはりました😅
でも、すくすく育って今では成長曲線の上の方やし言葉も早くすこぶる元気ですよ😁✨
-
みー
お返事頂きましてありがとうございます😭
恐らく8w6dの日に、先生に
簡単にですがけいりゅう流産の説明をされまして、そのことばかり頭の中をぐるぐると…😱
それこそ、この日が最後の生理開始なのに胎嚢も小さいし、胎嚢しか見えないのはまずいな…といった感じで、言いにくそうにしていた先生を覚えています(´・ω・`)
にこにこぷんさんのお子様は無事に産まれ元気に大きく育っているのですね✨何よりです(*´ω`*)
私もお腹の子を信じて前向きにいようと思います!!
聞きたかったお言葉、ありがとうございました😭- 7月17日
-
ぱんたす
私の先生も、初診ですごいモゴモゴ「これは。。。んー。。。どうするかな。。。」みたいに困り果ててました😅
とりあえず来週もっかい来て!ッてなってやっと胎芽が見えた、でも週数はわからんから赤ちゃんの大きさで出します!みたいな感じでした😁
ゆっくりさんなのかもです❤
うちの子は生まれるのも41w6dの帝王切開まで産まれる気配なかったんでまさにのんびりさんやなッて思いましたもん😁
きっと大丈夫ですよ❤- 7月17日
-
みー
先生の対応でこっちは幸せにも不安にもなりますよね💦
お子様、ママのお腹の中が居心地良かったんだろうな☺️
のんびりでもゆっくりでも
無事ならそれでいいですよね!
こうしてる今も、お腹の子は大丈夫なんだろうか、育っててくれてるかな、と不安になりますが、どんと構えて来週の健診を待ちたいと思います🎵ありがとうございます✴️- 7月17日
みー
排卵日が遅れたとは、考えたことありませんでした。
今まで排卵日が遅れたことがなかったのですねきっと…
計画妊娠ではないのですが、生理の日は必ず書き留めてあって、それが全てだと思い込んでいました😅
5児の母(第三子は👼)
私も2人目の時予想外すぎる妊娠でした!排卵日はとっくに過ぎていると思って行為をしたところそこで妊娠しました!
先生にもあれ?見えないね、、排卵日が遅れたのかな?って言ってました☺️
その後はきちんと育ちました🙆♀️💓
排卵日の遅れはちょっとしたストレスなどでも起きるかもしれませんし、排卵日が特定できていなくての妊娠であれば遅れたのかな?って思いました☺️
みー
排卵日が遅れたことをまず疑えば良かったです(´・ω・`)
騒ぎ立てて申し訳ありません😭
確かに当時、仕事でものすごいストレスがありました…
これ以上ないくらいのストレスで、今でも思い出すとイライラします笑
青森んごさんのお子様も
きちんと育ったのですね🌟
私も、お腹の子が無事に育ってくれることを祈りながら妊婦生活を送ろうと思います🎉
無計画故に不安だったところ、優しいお言葉ありがとうございました(´;ω;`)
5児の母(第三子は👼)
元気に出産できるまで不安はたくさんあると思いますが😭😭赤ちゃんを信じましょう💖‼︎
みー
妊婦さんに不安は付き物ですね。私だけが不安なんじゃないですもんね、自信を持って赤ちゃんを信じようと思います✨