
コメント

ママリ
うちも役職的なことを考えて10渡してます。

ぴっぴ
15万です。ランチとたばこ、携帯代など込みです。飲み会なのでも傾斜があるので仕方ないかなと💦
余った分は貯金してるみたいなのであまり気にしてないです。
-
na
やはり15万ですよね泣
10におさえられたなぁとおもいます、。ありがとうございます( ー̀ ֊ ー́ )- 7月17日

チューリップ
15000〜2万円です😅
夫が自分で決めた額です←
-
na
めっちゃいいですね(´・ ・`)
羨ましいです( .. )- 7月17日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
大体3~4万くらいです。
うちも、自分でこれくらいかなーって言ってました。
-
na
羨ましいです泣
- 7月17日

退会ユーザー
3万渡してなくなったら補充してます。おごることはまだないのと、飲み会が少なくなったので、月1〜4万ですんでます。
上司の方は一回に数万おごってくれてたので、そうなるとあっという間に10万‥。
主人がそのうなった時は10万くらいに抑えてほしいです。
-
na
奢る立場になると怖いですよね泣
- 7月17日

はなのこ
以前は10万でしたが、子どもが生まれて減額して今は7万です!可能な限り家庭の貯金積み上げたいので協力してもらってます!
-
na
羨ましいです( .. )
子供が小さいうちに貯金したいですよね泣- 7月17日

退会ユーザー
うちも立場的なこともあるので15万です。
-
na
同じですね( .. )
たくさん稼いできてくれるから仕方ない、、とは思いつつも子供が小さいうちにためておきたいというきもちもありで、、泣- 7月17日

s.
口座に毎月15万入れています。基本的にはお昼代と自由に使えるお金としてです。
飲み会は全て会社の経費から出るので毎月使っているのは2〜5万ほどのようですが本人のモチベーションに繋がればと減額などはしていないです。
-
na
いい奥様ですね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
モチベーションに繋がると考えればなんとか、何も言わずに渡せそうです(´・ ・`)- 7月17日

はじめてのママリ🔰
3-5万です😊
家計管理してくれていますが、それくらいに抑えてくれてるそうです!
-
na
たくさんお金はあるはずなのに、自分で管理もできていて、素晴らしい旦那様ですね( ー̀ ֊ ー́ )
- 7月17日

レモン
うちも15です。
子供のために本当はもっと出費おさえてほしいけど、専業させてもらってるからなかなか言いづらいです😓
-
na
めっちゃ同じ気持ちです、、
なんの、不自由もないけど、子供が小さいうちにってかんじですよね泣- 7月17日
-
レモン
そうなんです!不自由はないけど今が一番貯め時なのになんでそんな趣味に使うの⁈って感じです…
もう少し貯金したいと言っても、大丈夫だよ〜心配し過ぎだよ〜って…
意識が違いすぎてイライラします🤨
すみません、グチになってしまいました😂- 7月17日
-
na
すごくわかります!!笑
男女でやっぱり違いますよね泣- 7月17日

3人ママ
2〜3万です。会社の接待やガソリンとかは会社のクレジットカードもってるので自分のお金を使う事が飲み物買ったりタバコ買うくらいなので全然足りてるみたいです!
na
10で抑えてくれるとありがたいですよね、、泣
15を一気にではなくて、5万ずつとかで渡してるのですが、結果そうなります。