
朝ごはんのメニューでパンケーキを要求する息子に悩んでいます。朝の忙しさと赤ちゃんのお世話で大変。わがままを聞いてあげるべきか迷っています。
朝ごはんのメニュー、パンケーキじゃないと文句言って大泣きしますT^T
3歳半の息子はパンケーキが大好きです。
混ぜたり焼いたりするお手伝いも好きなので、作り置きを出すと「混ぜ混ぜしたかったのに!」と朝から大騒ぎです💦
息子の要求に応えてあげたいのですが、生後2ヶ月の赤ちゃんのお世話もあるし、登園時間も迫ってくるしで、朝からパンケーキ、面倒くさくて仕方ないです😭
朝ごはんくらいササっと済ませたいです😭
お休みの日だけにしようよ〜と言っても聞いてくれず、、
大好きなパンケーキ喜んで食べてるの見ると、幸せそうで可愛いんですけどね😓
給食や夜ご飯は苦手なものも頑張って食べようとしてくれてます。
朝ごはんくらいわがまま聞いてあげるべきなんでしょうか?💦
- rrk(9歳)
コメント

はりねずみ
作り置きを夕方いっしょに作って冷凍し、朝チンして食べようね〜チンする時のボタン押してね〜!というのはどうですか??
それにしても優しいママ😭わたしならそもそも作りません笑 素敵です〜

まよ
うちは休みの日にパンケーキ作って焼いて冷凍保存してますよ⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾
まぜまぜ係はその時にお願いして、平日の忙しい朝は電子レンジでチンのボタンを押す係に任命するのはどうでしょうか💦
息子もパンケーキを作るときはまぜまぜ一緒にやります笑
まぜまぜを平日できない代わりに、別のことをお手伝い出来るのも楽しいんじゃないかなあと思います。
-
rrk
コメントありがとうございます✨
なるほどそれならお手伝いの気持ちも尊重してあげられるし、楽しんでやってくれそうです!
やっぱり子供って混ぜ混ぜ好きですね😂- 7月17日

かーかん( ¨̮ )
忙しい朝にグズられると大変ですよね💦
うちにも3歳半の息子がいます!
お子さん、苦手なものも頑張って食べようとしているって所に驚きです😳✨
羨ましいです✨
嫌いなものは食べようとしない子の方が多いと思うので🙌✨
けど下の子もいる以上毎朝わがままもきいてられないですよね💦
我慢を覚えるのも大切な時期だと思いますし、けど我慢させすぎも心配になりますしね💦
加減が難しいですよね😭
すみません、なんか回答になってなくて(笑)
私ももうすぐ下の子が産まれるので、大変になるんだろうなぁと思いました(笑)
-
rrk
コメントありがとうございます✨
ほんと朝から愚図られると大変です💦
苦手なものは、好き嫌いしてたらおチビのままだよ!赤ちゃんに身長追い越されるよ!って大袈裟に言ったら、頑張ってお茶で流し込んだりしてます😂
そうなんです、我慢する事を覚える時期でもあるし加減が難しいです😭😭
もうすぐ下のお子さん産まれるんですね✨
2人育児、大変ですが兄弟で戯れてるところなど見るととても癒されます💕
出産頑張って下さい✨- 7月17日
rrk
コメントありがとうございます✨
なるほど!作り置きを一緒にしたらお手伝いもできるし、電子レンジ触るの好きだから一石二鳥ですね!
全然優しいママじゃないです😭
朝から忙しいのに面倒くさいなー!ってオーラめちゃくちゃ出しながらやってるので💦