※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

養子縁組について大した話ではないですが…17歳未婚で長女を出産しました…

養子縁組について

誰でも良いので聞いてくださいw
大した話ではないですが…


17歳未婚で長女を出産しました。
その後違う人と結婚して去年二人目を生みました。

長女は私の連れ子ですが、旦那の姓に入るので
養子縁組をしました。
そして戸籍上 ※養母になりました。

なんか実の母なのに養母って言われるの嫌じゃないですか?


決まりだから仕方ないのかもしれませんが…

コメント

二児の母

んえ?!そうなのですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ(;_;)
    なんかそれ聞いたとき嫌だなーっておもってしまいました。

    • 7月17日
R E Y🧸*

めっっっちゃ分かりますっ!!!
私も長男を未婚で出産し その後 今の旦那と結婚して養子縁組をしたのですが実母なのに 戸籍には 養母 って書いてあってもやもや‥💭
旦那だけ養父でいいやん!て思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー分かってくれてうれしいです😃なんなんですかねあれ(;_;)
    わたしも思いました。
    養父でいいじゃんって!
    子供が大人になって書類とってそれ知ったらなんか言われるんだろうなーってw
    もう3年ほど前の話ですが今でもモヤモヤです。

    • 7月17日
  • R E Y🧸*

    R E Y🧸*


    そうですよね😔
    子供も絶対いつか見るときくるし嫌ですよね💔💔

    • 7月17日
たまねぎ

ええ~💦
そうなんですね💦
なんか悲しいですね…
養母じゃないのに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しいですよねー😭
    子供の欄は養子ってかかれるけど 嫌だったら長女に変えれるみたいで養子→長女に変えましたが、養母は変えられないみたいで(;_;)もやもやです

    • 7月17日