
保育園の見学を希望したら、0歳児や1歳未満の子どもは受け入れできないと言われ、4月入園は早いとの返答。急ぎでなければ再度連絡をと言われ、イライラした。この対応は普通なのか?
ある保育園を4月入園希望してるので見学したいと電話をしたら今育休中ですか?との質問。パートを探していて一時保育で預かって頂いて働き始めます。と返しました。そしたらうちは今は0歳児は途中入園出来ないですし、一時保育も1歳すぎて離乳食完了してないと預けられないですよーと言われました。それはサイトで見ていたので分かっていた上で4月入園のために保育園を見学したいとお願いしたのですが急いでなければまだ早いから申し込みの時にもう一度連絡してそれから見学して下さいと言われました。長くからある保育園なのにこんな対応をされてなんかショックでした。これから働きに出て見学に行く時間が少なくなってしまうから今見学をしようとしているのに、、、とイライラしてしまいました。こういう保育園は普通なのでしょうか?
- るみぽち(生後3ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
4月入所向けに見学会するところも多いので、随時受け付けてない園もあるかもですが…
言い方良くないですよね💦
私は家から近いとかとか他にメリットなければ申し込み辞めちゃうかもです😂

あいう
保育士してました。
今は運動会前の準備等や夏休みは保育士の外部研修があったりでバタバタしてる時期といえばバタバタしている時期です。
運動会あけの9月とかだと都合が良いかな?と思います、、、
園によっては複数の方をまとめて見学させる見学会とかをしてるとことかもあるのも事実です、、、
-
るみぽち
そうなんですね〜😂それならこの時期忙しいので9月頃にして下さいとかひとこと欲しかったのと言い方がな〜って感じです😵私の心が小さいですかね(笑)
- 7月18日
-
あいう
でも、私も言い方きになるから入れないかもです。
第一印象って意外とその後に響きますし- 7月18日
るみぽち
受け付けはしてたんです😑😑😑(笑)私ももう旦那と相談してここの園はやめようってなりました😂