※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児mama💓
サプリ・健康

妹の事で相談させてください。妹は毎月ピルを貰いに産婦人科に行ってい…

妹の事で相談させてください。

妹は毎月ピルを貰いに産婦人科に行っていて
次は年に1度血液検査があるみたいなんですが
10月にも内科の方で血液検査の予約をしてるみたいなんですが産婦人科と内科で血液検査の内容って違ったりするもんなんですかね?
みなさん、どう思われますか?

コメント

あ

婦人科と内科での血液検査の項目は違うと思います😓
私も内科と婦人科で同じ時期に血液検査してますよ💦

婦人科ではホルモン値、
内科では血糖値、肝臓値、コレステロールなど細かく調べ貰ってます。

22ママ

上の方がいうように、項目が違いますよ(*^^*)

deleted user

ピル8年ほど飲んでました😀肝機能とかも診てもらう為ですよね😄
私は個人の産婦人科だったので、そこでお願いしてましたが、会社で健康診断があっても見れるよとは先生から聞いたことあります🙂

年子👧mama

内科では何を目的とした検査をするのでしょうか?
何を調べたいかによって検査する項目は変わります💦
もし一度で済ませたいならどちらかに相談して結果を共有してもらうことも出来ますが、それぞれ違う病院であればそれも難しいですね😣

ありす

内科は検診のような項目、婦人科ではピルを飲んで血栓のリスクもあるのでそういった項目を見ると思います!
ただ、検査項目が被っているところもあるので、あとは相談ですかね😅