
コメント

はじめてのママリ
🌟さん毎日お疲れ様です☺️
自分の時間はないし、離れたら泣くし、ママじゃないと生きていけないレベル…大変ですよね😭
わかります!!
うちは今でも人見知りすごいです😭
旦那なら大丈夫になってきましたが、他の人が抱っこしたらギャン泣きです😭
でも7ヶ月の頃はパパもダメでしたが、9ヶ月の今はパパ大好きでよく遊ぶようになりましたよ😄
でもこればっかりは時間が経たないとわかりませんよね😓
はじめてのママリ
🌟さん毎日お疲れ様です☺️
自分の時間はないし、離れたら泣くし、ママじゃないと生きていけないレベル…大変ですよね😭
わかります!!
うちは今でも人見知りすごいです😭
旦那なら大丈夫になってきましたが、他の人が抱っこしたらギャン泣きです😭
でも7ヶ月の頃はパパもダメでしたが、9ヶ月の今はパパ大好きでよく遊ぶようになりましたよ😄
でもこればっかりは時間が経たないとわかりませんよね😓
「3歳」に関する質問
皆さんのお子さんはどちらタイプですか? うちには娘が二人いるのですが 上の子(5歳)はお手本通りに発声するのが苦手です 例えば: モンスターズインク→モンスタープリッツ など聞いてすぐでもその通り言えないです 何…
3歳くらいのお子さんいる方で引っ越し経験ある方、お子さんの様子どうでしたか?? うちは4/26に実家から引っ越ししたのですが(市内、実家まで車で10分くらいの場所です)今のところジジババ〜と泣くことはなく、お家に帰…
6歳になった息子のことです。。。 毎日持っていく物なのに自分でタオルやお着替えを入れ忘れたり、準備もなかなか進んでしない。言われて怒られてやっと動く。。。 下の子はグレーゾーンな感じでADHDっぽく療育行くんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌟
ありがとうございます😭
ねるさんもお疲れ様です...
目の前にいるのに立ってるだけでしがみついて泣いてるので、すんごいママっ子に育ってしまったなと....😂
余裕がなくなって怒鳴ってしまうことが増えました。
こんな短気なママなのに必要としてくれて、寝顔見ると後悔で泣きそうになります😢
この頃やっとパパ見知りが終わったと思ったら、夫婦喧嘩の旦那の怒り方が怖かったみたいでまた逆戻りです💦
旦那にも協力してもらって、2ヶ月後に安心して出掛けられるように努力してみます✊💦
はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります!!
私もよく怒鳴ってしまいます💦
何もわからない無抵抗な赤ちゃんに何やってるんだって後悔しますよね😓
あらあら💦ただでさえパパ見知りしてたのに😭
休日にパパといっぱい遊ばせてみてください😊
絵本読んであげたり、肩車してあげたり…
ママがそれを見ながら楽しいねーって声かけてあげると楽しそうにしてきますよ😄
だんだん慣れてくるはずです☺️