
産婦人科でのエコー結果について不安があります。予定日や胎児のサイズが異なり、エコー写真の解釈も難しいです。先生も詳細な説明がなく戸惑っています。
連日投稿すみません🙇🏻♀️
今日別の産婦人科へ行って
見てもらった結果
先週見えていなかった胎芽が見え
心臓が動いてるのも確認できました✨
ただ、産婦人科によって違うのか
最初に行った産婦人科では
7/11の時点で6w 予定日は3月頭
と言われてましたが
今日行った産婦人科では
週数不明の3月半ばが予定日と言われました💦
そして今日撮ってもらったエコー写真での
赤ちゃんのサイズは5mm
少し小さいと言われました😭
心臓がピョコピョコ動いてるのを
息子と確認しましたが
そんなに小さくてもちゃんと心臓動くんだなあと
2度目なのに感動…😭😭笑
そして、本題なのですが←
赤ちゃんは真ん中の白いゴマちゃんでいいんですよね?
胎嚢にくっついてる上の部分はまた別物ですよね😂?
こんな分かりにくいエコー写真
初めてだったので分からなくって…
先生もこれが胎芽ね〜とか言ってくれず
心臓の場所だけ言われたので…😅
因みに、このエコー写真から
胎嚢サイズは分かりませんよね😥?
先週見てもらった所では7.7mmと言われ
今回赤ちゃんが5mmなのであれば
ちゃんと胎嚢も大きくなってますよね?😅
卵黄囊が映ってないのは
場所的な問題かな…?
撮る位置、機械、先生によって様々なんですね😱
ややこしい…🙄笑
- ひなまま(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

だい&ゆきmam
うつりがちょっと悪いだけで、ちゃんと卵黄囊と胎芽の両方あります٩( 'ω' )و
くっついてる方が赤ちゃんかなぁ...なんとまぁわかりにくいエコー写真を渡したものだ😂って感じですね(゜∀。)

ひなまま
因みにこんな写真も頂きましたが
多分矢印ある所が心臓…?です😂
分かりにくい…
ひなまま
コメントありがとうございます!
本当ですかー😆✨
良かった(((o(* ˙-˙ *)o)))
先生若かったので技術的な問題ですかね😂?
くっついてる方が赤ちゃん…!
卵黄囊と変わらないサイズ感…!🤣