
コメント

まる
去年一条で建てました🏠
メリットは全館床暖房のおかげで冬でも半袖半ズボンで過ごせて夜中の授乳も寒さによる苦痛がなかったことと、屋根全面ソーラーなので光熱費がかなり抑えられた点です😊
デメリットは聞き飽きたと思いますが冬場の乾燥です 笑
加湿器は必須だと思います!
あと我が家は社外のお風呂、キッチンなどを取り入れたいという希望がなかったので良いですが一条だとオリジナルのもの以外を入れるには更にお金がかかったり採用できないものもあったりと人によってはデメリットかと思います💦

ララら
うちは積水ハウスにしました!
良かった点はやはりしっかりしているのと、
平屋だったらとくに関係ないですが、
2階建とかだと
一階と二階の間?(二階の床の基礎?)に他社で外壁として使ってる材料を取り入れているので
防音もそれなりだし(子供が上でジャンプしててもさほど気にならない)
しっかりしてます!
あと、他社は分からないのですが、
積水ハウスは工場で全部作って現地で組み立てるプレハブ住宅なのですが、
結局工場で機械が作ってので、大工さんの腕関係なくミリ単位で正確に作られてます!
悪い点はやはり値段ですね😅高い笑
オプションとかつけると(床暖房、キッチンの種類など)あっという間に予算オーバーになります😅
あや
コメントありがとうございます♡
やはり全館床暖房魅力的です(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ソーラーも沢山のせられて光熱費抑えられるのも良いですよね!!
やはり乾燥はすごいのですね💦私は乾燥しているとすぐ喉痛くなって風邪ひいてしまうので、加湿器ないとやばそうです🤒
お風呂は旦那さんがこだわりたいようで一条だと追加でお金かかりそうですね🤣
まる
引っ越してからは夏場はエアコン、冬場は床暖房を24時間入れたままですが電気代が全く気にならないぐらいです😊
旦那さんがお風呂こだわりたいんですね🛁キッチンを社外にしている方は見たことありますがお風呂って見たことないのでわたしも気になります😍笑
ただ一条が売りにしている高気密が社外品を入れることで下がってしまうことがあるので社外品を入れるのが難しいことがあるそうです💦
あや
24時間つけたままでも気にしなくて良いのは魅力的です♡
月々の支払大丈夫で、お風呂以外は全部好きに決めて良いってくらいお風呂はこだわりあるみたいです😳笑 キッチン社外品にする方多いのですね!!高気密はできることこら下げたくないですね💦