
1歳の娘と2人で7月27日に青森に新幹線で帰省します。もう新幹線の券は買…
1歳の娘と2人で7月27日に青森に新幹線で帰省します。もう新幹線の券は買ってあるんですが、座席がトイレが近くにある一番前の3人席の通路側にしたのはいいんですが、ベビーカーで行くつもりだったので、よく考えたらベビーカー置ける場所があるだろうかとか席の近くに置けるのかなぁとかいろいろ不安になってきて抱っこ紐で行った方がいいのか迷いが出てきました( ˊᵕˋ ;)💦
東京から乗るので青森まで4時間弱かかってしまいます😩荷物とか赤ちゃんのこと考えると、ベビーカーと抱っこ紐どっちで行けばいいんでしょうか?
- 娘Love💜❤💙💚(6歳)
コメント

きこ
最前列なら、足元に余裕かあると思いますので座席にベビーカーを折りたたんて入れられますよ。

Mayu
座席の1番の後ろとかに少し空いたスペースがあるのでそこにスーツケースとかベビーカーとか置いたりしてる人いますよ!でも、先に置かれちゃったら諦めるしかないですが...
あと、1番前の席だと普通の座席より広くなってると思うので私だったら乗ってる間は基本抱っこ紐にしてベビーカーは畳んで自分の足の前に置いておきます!
まさに今新幹線はやぶさに息子と乗ってますが後ろのスペースはスーツケースがありますー😵😵
-
娘Love💜❤💙💚
1番前の席が広いのは知ってましたが、後ろの席も広いのは知りませんでした\(ᯅ̈ )/
乗る時にちょっと確認してみたいと思います!- 7月16日

かるびくっぱ
青森ではないですが4時間くらいかけて新幹線で帰省していますが、一番後ろの席の後ろのスペースにベビーカーを置かせてもらっていますよ
-
娘Love💜❤💙💚
ベビーカーはやっぱり畳んでおいてますか?
新幹線が走ってる時ってベビーカー動いたりしないんですか?- 7月16日
-
かるびくっぱ
座席の後ろののスペースなのでそんなに広くないので畳ないと置けなかったです。車輪にロックかけて畳んでおいておけば大丈夫でしたよ
- 7月17日
-
娘Love💜❤💙💚
なるほどっ( ˙o˙ )
今回はもう前の席を取ってしまったので、次から後ろの席にあしてみます!ありがとうございました( *´︶`*)- 7月18日

ちょび
私も青森に帰省するとき新幹線でベビーカーどうしようとみどりの窓口に聞いてきた所でした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝笑
新幹線以外もずーっと抱っこ紐だとつらいですよね😣
はやぶさでしたら、座席表を検索すると荷物マークのある車両があるのですが、そこがキャリーなど置けるスペースになっているので近ければ畳んでそこに置くのがいいとのことでしたよ😚
-
娘Love💜❤💙💚
そうなんです😅
子供も大きくなってきてちょっと抱っこ紐でお出かけしたらすぐ腰や肩が痛くなってしまって、座るにしてもそれがずっとつっくとなるときついです( ˊᵕˋ ;)💦
荷物マークっていうのがあるんですね!全然分からなかったです!
早速調べて見ます(*^ω^*)- 7月18日
娘Love💜❤💙💚
座席の下に置ける場所があるんですか?隣の人が通るのにあ邪魔になったりしませんかね?( ´•д•` )💦
きこ
座席の下ではなく足の前です。
あと、頭上の荷棚に空きがあれば載せられもします。繁忙期ではないですから荷棚に置いてもいいかもしれないですね。
娘Love💜❤💙💚
荷棚は乗せられるかも不安ですし落ちてきたら危ないと思うので、足の前に置きたいと思います!
ありがとうございます😊