コメント
みぃぃゃ
暑いのでいいと思いますがしっかり水気を切って、保冷剤必須だと思います✨
よくお茶漬け弁当とかもします😌
みぃぃゃ
暑いのでいいと思いますがしっかり水気を切って、保冷剤必須だと思います✨
よくお茶漬け弁当とかもします😌
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校高学年〜中学生のお子さんが居て、 お子さんが小さかった時に パパが育児ノータッチだった方いませんか?😅 現在、パパに懐いたり尊敬していますか? 沐浴も離乳食もオムツ替えも夜泣き対応もやってない、 周りに…
大人がインフルやコロナになったけど子供に移らなかった方いますか😭? 夜中から今まで39度の発熱が続いてて...でも昼間はずっと子供と過ごして昼寝もご飯も一緒でした😭 今日検査をしに行くので何とも言えないですが、子供…
2歳半を連れていく小学校の運動会、 何時に行くのがいいか、 いいねでお願いします! 我が家から徒歩15分です 1 8:30開会式から行く 2 8:45全体競技から行く 3 9:10頃自分の子の学年の 競技スタートの時間をめざし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とら
水気をしっかり切るのは考えてませんでしたがそうですよね!水分注意ですもんね!
お茶漬け弁当って何ですか🤔?
みぃぃゃ
子どもでしたね😅
旦那の弁当に冷えたお茶を水筒に入れて、お茶漬けの元を持たせてます!
とら
娘のでした😅
でも、それもいいですね!
使えそうです☺️ありがとうございます🙇♀️
みぃぃゃ
保育士しててお弁当そうめん持ってきていて、その子のはつゆが冷凍してあって麺と一緒に入ってました!
昼にはとけてましたが、美味しいかどうかは不明です💧
とら
そんなやり方もあるんですね!
つゆはペットボトルに入れて水も持って行ってと考えてましたがつゆも冷凍してたなんてすごい!!笑