
コメント

*ピーチ*
ウォーターサーバー欲しいと思いつつ電気代もかかるとのことで借りず。。
ミルク作るときは水道水にしてます☆

oooooMaiooooo
タクシーの運転手さんが、もし完ミのようでしたらウオーターサーバーがオススメと推されましたよ😊
私は母乳なので必要ないので…
ウオーターサーバーがあると夜中とか旦那さんがすぐ作れたりするのでオススメされてました!
-
みーにゃ
なるほど!
母乳かミルクになるかって生まれてみないと分からないですかね?
もう少し迷ってみます!
ありがとうございます( *ˊᵕˋ* )♡- 3月25日

らすてる
私も出産を期に契約しました(^・o・^)ノ"
もう2年前になりますが、元々旦那も私も水をよく飲む家族だったので便利でした!
また私は母乳だったのでミルクで使用したことはありませんが、離乳食の時にとても便利でした(;ω;)いちいち冷たいのから沸騰を待ってたら子どもがギャン泣きで...ってこともなく、お湯からだとすぐに沸騰して時間短縮でした。
またもう息子も2歳になりますが、今も【あ、今日のお味噌汁ちょっと濃いな】って思った時など薄めるのに使ったり、今では子どもが飲みたい時に自分で勝手に飲むようになってます(笑)
-
みーにゃ
なるほど!いろんな使い方ができるんですね!
母乳かミルクかは母乳の出具合で決めるんですかね?何も分からず…涙
ありがとうございます( *ˊᵕˋ* )♡- 3月25日
-
らすてる
私もミルクを飲めせる気満々だったのですが、出産後思ったよりも母乳の出が良く経済的にも良いな〜との理由で完母にしました!
ただ母乳のみにするとなかなか預けたりとかできないので、もし次の子授かれたら母乳もミルクも飲ませようと思ってます!
あとはお母さんによっても色々な考え方があるので人それぞれですね(´・ω・`;)- 3月25日
-
みーにゃ
そうなんですね!
私は働いているので7ヵ月くらいから預ける計画でいます◡̈*
そのへんも考えつつですね♡♡
助かりました!ありがとうございます!- 3月25日

☆みぃまま☆
水道水はよくないかと、、、
ミネラルウォーターもよくないので、1度沸騰させたものを使うか、ウォーターサーバーがよいと思います!
-
みーにゃ
やはり水道水は……ですよね!
ティファールもあるのでもう少し迷ってみます!
ありがとうございます♡(๐•ω•๐)- 3月25日

みー
我が家も欲しいと思いつつ購入していません。
旦那の実家にはあってミルク作る時便利だなと思いますが、電気代とお水代が毎月かかると思うと難しいです。
お湯を沸かして、冷めたものをペットボトルに移して冷蔵庫で冷やして使ってます(^ ^)
-
みーにゃ
なるほど!
やはり1度煮沸ですね!ティファールでも煮沸でも大丈夫なのでしょうか…?
ありがとうございます( *ˊᵕˋ* )♡- 3月25日

ぽん太ママ
私は妊娠を期に
ウォーターサーバー契約しました!
やはりすぐ温かいお湯が出るのと
災害時の非常水になると思いました(^O^)
-
みーにゃ
なるほど!確かに非常水!そこまで考えていませんでした!
ありがとうございます✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。- 3月25日
-
ぽん太ママ
本当かどうか分かりませんが
販売店の方が
水道水を飲料水にするには
沸騰してから数十分、煮沸し続けないとダメと言われ
自分たちだけなら気にしませんが
赤ちゃんに飲ませるのはやっぱり気になるなー( ´∵`)
っと、思いました!!- 3月26日

shu--mama*☺︎
水道水をポットで沸騰させ
24時間ミルク作れるようにしています。
水道水まずいのかなぁ…(・_・;
-
みーにゃ
ポットの煮沸でも大丈夫なんですね◡̈*
もう少し迷ってみます!
ありがとうございます(๑´ω`ノノ゙✧- 3月25日

(・∀・)❤️
ウチもウォーターサーバー迷いましたが、電気代、水代等が結構かかるのと、置く場所がなくて断念しました。
でも、今は電気ポットを実家からもらって、いつでもミルクができるようになっています!そのお水は浄水器を通した水道水です!
ポットも便利ですよ(◍ ´꒳` ◍)b
-
みーにゃ
確かに場所もかなりとりますもんね…もし解約となってもスムーズにいけるのかも気になります…
もう少し迷ってみます!
ありがとうございます✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。- 3月25日
-
(・∀・)❤️
前の方のお返事にティファールを…というのがありましたが、ティファールでお湯を沸かしてると、時間がかかって、すぐ飲ませたいときに大変ですよ💦
義母のウチはそれしかなくて、ギャン泣きされて大変でした(ll゚Д゚ノ)ノ- 3月25日
-
みーにゃ
なるほど!ポットはお湯を沸かして熱いまま置ける物ですね!うちにはないので買おうかな!
沸かしてから飲める温度にするまでもまた時間かかりますもんね…
参考になりました♡♡
ありがとうございます♡- 3月25日
-
(・∀・)❤️
早く飲めるようにするには、ウォーターサーバーは水もお湯も出るので、うまく割って使えるならいいですよね!
ウチはポットで一度沸かしたお湯を哺乳瓶一本分くらい湯冷しとしていつも置いてあります(◍ ´꒳` ◍)b
いろいろ悩むと思いますが、検討してみてください(◍ ´꒳` ◍)b
何回もすみませんでしたぁ😅- 3月25日

みぃぃぃあ
出産を機にウォーターサーバー借りましたょ~(*๓´˘`๓)すごく便利で今では無くてはならないものになりました(ˊ꒳ˋ)♥︎
-
みーにゃ
そうなんですね!やっぱりあれば便利ですよねー♡
電気代とかけっこうかかりますか?- 3月26日
-
みぃぃぃあ
出産してから急なお客さんも増えてすぐにお湯が出るのでとても助かりますょ~(ˊ꒳ˋ)♥︎うちはプレミアムウォーターなんですがエコモードも付いてるから不在の時は節電なってます( *ˊᵕˋ)ノ電気代は900円ぐらいだと聞いてます( ˶˙º˙˶ )୨
- 3月28日
みーにゃ
確かに常にお湯が出るとなると電気代……もう少し調べて見ます!
ありがとうございます♡(๑• ω •๑)