![くろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
お料理大丈夫ですよ。
ただなかなかオフできないので爪が長くなってきますから、ひき肉こねたりするときは手袋したほうが良いですよ。
長くなってくると必然的に不衛生にはなります。
一部が取れて料理に入ったりとかはなかなかないと思います。ベロンと剥がれてしまえば別でしょうがそうなれば気づくはずですから。
![さくいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくいな
私も爪ちっさいです!
よくあるネイルサロンの見本のようにはならないです😂
ジェルネイルはそう簡単に落ちないので、料理してても大丈夫ですよ!
包丁でザクッといかない限りは。。😨💦
爪が短くても、グラデーションや小さめのストーンを1粒乗せるだけでも可愛いですよ😍
-
くろみ
ありがとうございます😊💕初ですが挑戦しようかと思ってます♡
- 7月15日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
きちんとした技術と知識を持ったプロネイリストが施術を行えば簡単に剥がれ落ちるということはほぼないです。
(よっぽど酷使しない限り)
ただ、主婦は手先をよく使いますし、水仕事も多いので、そういうことを一切しない人よりは持ちが少しだけ悪いかな…。
手袋すれば多少マシかもですが。
-
くろみ
そうなんですね!たしかに家の水仕事をしたりしてると持ちは良くないかもしれないですけどいつかやってみたいと思ってたのでサロン行ってみようかとおもってます♩
- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5年くらいジェルしてもらってます
ジェルしたまま料理できますよ
ストーンも取れないように
トップコート塗ってくれます
-
くろみ
そうなんですね〜!簡単に取れないなら安心ですね✨いつかやりたいとおもってて安くできるので行ってみようかと思ってます♩
- 7月15日
くろみ
なるほどです!ありがとうございます!安くジェルできるのでやってみようかと思ってまして♫