※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを多く欲しがることに不安を感じています。体重が急増しているので、過剰な摂取かもしれません。でも、泣いている時にあげないのも心配です。どうしたらいいでしょうか?

こんにちは!6月29日に3,495gの
男の子を出産しました!!

最初のうちはうまくミルクをあげたり
していたのですが最近はお腹いっぱい
になるまでミルクを飲まないと寝て
くれません。15日未満の新生児は80ml
とかいてあるのですが80ml飲んでも
1時間後にまたミルクを欲しがったり
今はもう110mlのんでます。
昨日、体重を測ったらすでに1キロ増えてました。

太り過ぎでしょうか?
ミルクのあげすぎではないか不安です。
しかし、大泣きしてるのにあげないのも
かわいそうだなと思います。

ご回答よろしくお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミでしょうか?

母乳だったらいくらでもあげて良いと聞きますが、ミルクは3時間くらい空けないと胃に負担がかかると聞いたことがあります🤔

産婦人科に相談してみるのも良いかもしれません🥺❤️

deleted user

赤ちゃんが泣くときってお腹が空いているときだけでは無いですよ😊
抱っこして寝かしつけてあげて寝るなら眠たくて泣いていたり。暑かったり寒かったりでも泣きます。
ミルクをあげすぎて胃が大きくなってしまうと助産師さんから聞いたことあります。

deleted user

3時間おきにかかれてるとおりにあげましょう。

ねむくてないてる。
おむつが気持ち悪い。
暑い、寒い。
洋服の位置が悪い。

とかでも、泣きますよー

とーーます

この間、生後2週間程で病院に行った時、2400gから2900gになってて、先生からは少しミルクあげすぎかなと言われました。私の場合、1日50gずつ増えてて、平均して1日30gずつだそうです。
私も80mlとかあげてたのですが、まずは60mlあげて、様子みてます。
お腹が苦しくても泣いたりするのでもしかしたら、欲しがってるのではなくて、苦しいのかもしれないですね🤔
口元ぱくぱくしてても、お腹すいてるわけじゃないみたいです😅