
1歳7ヶ月の娘が熱があり、シロップの薬を飲ませるのが難しいです。元気なので様子見ても大丈夫でしょうか。薬を飲ます方法を教えてください。
1歳7ヶ月の娘が昨日から熱があります。
上がったり下がったりを繰り返していて、シロップのお薬を出してもらったのですが、最初はアイスに混ぜて食べていたのが、先程から騙されてくれなくなってしまいました💦
お昼はそうめんたくさん食べたし見た目元気だったらとりあえず様子見で平気なんでしょうか、、、
39度あるのにめちゃくちゃ元気でおとなとしてはしんじられないのですが、、、
あと薬を飲ますいい方法とかあったら教えていただきたいです。
- みー(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
うちの息子、薬飲めなくて、悪化して、肺炎で入院しました。
咳、鼻水ひどくて薬出してもらったんですが、ジュースやゼリーに混ぜて、いろいろ試行錯誤してましたが、警戒して飲まなかったんです、でもやっぱり薬は、飲まないとよくならなくて、最終水分も嫌がるようになり、点滴目的で入院しました。
薬が嫌というよりは水分も嫌、ってかんじでした。
結果、混ぜない方がいいです。
入院した病棟の看護師さんから教えてもらったやり方がいちばん効果ありました。
一歳10か月のときでしたがうちはまだ、授乳してたので、授乳のタイミングで授乳の前に最小限の水で溶かした薬をスプーンで無理やり口のなかに入れて、光の速さですぐ授乳!です。
薬剤師さんからは最小限の水で薬を練って丸めて口のなかに入れて、とかも聞きましたがどうも水分が、多くなってしまい、うまくいかずでした。
今は、薬に慣れて、スプーンに入れて「おいしい!」と言って飲んでくれます、、、助かります。
薬飲まないと、心配ですよね、ママさん泣きたくなりますよね、
心を鬼にして飲ますしかないんです。
嫌がっても。
それが終われば忘れますから。
どうしても無理ならそのままにせず小児科受診必ずしてくださいね。

ʚ♡⃛ɞ
うちの子もつい最近、同じように38.2〜39.5℃の熱を3日間出してました💦子供って高熱あるのに大人が驚くほどなぜか元気ですよね(・・;)
同じように小児科でシロップの薬を処方されそのままでは飲まなかったので、うちの場合はヨーグルト、ジャム、ジュースなどに混ぜて飲ませていましたが量が多かったのか味が嫌だったのか途中で拒まれ一切口に入れさせてくれませんでした😅
うちは咳も出ていたためその後、耳鼻科に行ってシロップと同じ成分の粉薬を処方され途中でシロップをやめて粉薬をヨーグルトやジャムに混ぜて飲ませてみたら粉薬の方が嫌がらずにすんなり食べてくれました❁
シロップ拒否でしたら一度粉薬で処方してもらい混ぜてあげてみても良いかもですね☺️
参考までに◟̆◞̆♩*̣̥
-
みー
やっぱ粉のほうがごまかしやすいですかね💦
次出してもらうときは粉にしてみます😀ありがとうございます!!!- 7月13日
みー
そうですよねぇ💦
うちは粉ではなくシロップもらったのでどうにか口の中にがんばっていれてみます!
ママ
うちみたいになってほしくないんで、ごはんや水分には混ぜずに信頼度を上げて、がんばってください!
ちなみに食後だとお腹いっぱいで、飲まないこともあるらしく、ごはん前にエィッと飲ませるのもいいらしいです。