
コメント

ぴょんぴょん☆
楽しめますよ😊
私も支援センターに行くまでに半年くらいかかりました。
行ってみると、計測があったり手遊びや読み聞かせなどがあって子どもは若干やらされ感はありますが(笑)お母さんにとって身体動かせたりするのでリフレッシュできたりしていいと思います💡
センターにおもちゃもあるので、サロン以外の日に行っても遊べるし、お母さん同士でお話しもできていいと思います🎶
ぴょんぴょん☆
楽しめますよ😊
私も支援センターに行くまでに半年くらいかかりました。
行ってみると、計測があったり手遊びや読み聞かせなどがあって子どもは若干やらされ感はありますが(笑)お母さんにとって身体動かせたりするのでリフレッシュできたりしていいと思います💡
センターにおもちゃもあるので、サロン以外の日に行っても遊べるし、お母さん同士でお話しもできていいと思います🎶
「子育て」に関する質問
母乳量が足りなくなることはありますか? 生後2ヶ月、完母よりの混合で育てています。 最近完母でいけるようになり、就寝前の授乳だけミルクを足しています。 母乳量は生後100日までに決まると言われていますが、赤ちゃ…
子どもにもっと優しくしてあげればよかったな、と今まで振り返り思います😔 子どもは1歳半の男の子1人しかいませんが、産後から元旦那と喧嘩が増えたことや寝不足やホルモンバランスの変化等から、余裕がなかったのもあっ…
仕事探していて、求人募集締め切った企業に ダメ元で連絡してみたら連絡が返ってきて 希望面談日程の調整依頼が来ました。 息子はまだ保育園に入っていません。 慣らし保育から始まると思うので、 働き始めるとしたら8月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももかっぱ (18)
楽しめるなら良かったです😁
そうだったんですね😳
私もなかなか勇気が出ず行きたいなぁと思いつつ…って感
じで😅
コメントありがとうございま
した🙃
今日行ってみようと思います😂
ぴょんぴょん☆
ぜひ行ってみてください😊
気持ちはわかります。入口がとても入りにくそうだったり、知らないお母さんの中にポツンと入るのが苦手だったり…
今はポツンと居ながらも子どもを通じて話ができたりしています🎶
お子さんと楽しく過ごしてくださいね💕
ももかっぱ (18)
はい😀
ありがとうございました😊