コメント
ぴょんぴょん☆
楽しめますよ😊
私も支援センターに行くまでに半年くらいかかりました。
行ってみると、計測があったり手遊びや読み聞かせなどがあって子どもは若干やらされ感はありますが(笑)お母さんにとって身体動かせたりするのでリフレッシュできたりしていいと思います💡
センターにおもちゃもあるので、サロン以外の日に行っても遊べるし、お母さん同士でお話しもできていいと思います🎶
ぴょんぴょん☆
楽しめますよ😊
私も支援センターに行くまでに半年くらいかかりました。
行ってみると、計測があったり手遊びや読み聞かせなどがあって子どもは若干やらされ感はありますが(笑)お母さんにとって身体動かせたりするのでリフレッシュできたりしていいと思います💡
センターにおもちゃもあるので、サロン以外の日に行っても遊べるし、お母さん同士でお話しもできていいと思います🎶
「つかまり立ち」に関する質問
実年齢が9ヶ月半、修正月齢が8ヶ月の女の子を育てています。 まだはいはいをしません。 移動はずり這いで、つかまり立ちはします。 ずり這いは猛スピードです笑 コミュニケーションややり取りは上手にできていて、 はい…
9ヶ月になったばかりの男の子ママです ハイハイよりつかまり立ち先に習得してしまいました😭 ハイハイさせたいんですが、このパターンでハイハイした人いますか? それとももう伝い歩きしちゃいますかー?🥹 教えてください…
5ヶ月でおすわり、ハイハイ、つかまり立ちをマスターしてるのですが次の段階は伝い歩きですか?💦 歩行器は使える月齢がきたら使わせたほうがいいんでしょうか? 足の力が生まれつき強く、歩行器使わせたら家中破壊しまく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももかっぱ (18)
楽しめるなら良かったです😁
そうだったんですね😳
私もなかなか勇気が出ず行きたいなぁと思いつつ…って感
じで😅
コメントありがとうございま
した🙃
今日行ってみようと思います😂
ぴょんぴょん☆
ぜひ行ってみてください😊
気持ちはわかります。入口がとても入りにくそうだったり、知らないお母さんの中にポツンと入るのが苦手だったり…
今はポツンと居ながらも子どもを通じて話ができたりしています🎶
お子さんと楽しく過ごしてくださいね💕
ももかっぱ (18)
はい😀
ありがとうございました😊