

プーさん大好き
旦那さんも一緒にこれます。が、診察室の前は女性のみなので、産婦人科の受付の前で待つしかないです。一緒にはいれるのは、お腹の上からのエコーと先生とのお話の時ぐらいかと思います。
市立病院は立ち会いNGです。分娩後、二時間たったら旦那さんはガラス越しで赤ちゃんに対面できます(このときはママ一緒です)

Msssrs
上の方が結構答えてるのでその他を言うと、出産の時は分娩待機室にも付き添いの方は入れません。目の前にデイルームがあってそこでなら面会時間内は面会出来ます😊
出産後、赤ちゃんと面会が出来るのは祖父母までです!
小さいお子さんやお友達、ご兄弟などはお母さんとはデイルームで面会出来ますが赤ちゃんとは会えません💦
出産時、バースプランで頼めばカメラで写真撮影はしてくれます!ビデオはまわせません。

みいみい
3月に川崎市立病院で出産したものです。
毎回の検診に旦那さんを連れていく事は可能です。
ただこれから週数が増えると産科での待合室になる時には旦那さんは外の婦人科での待ちとなります。
立ち会い分娩はしてません。
分娩後はたしか…出産後2時間後から窓越し面会が可能ですよ👍
コメント