
コメント

きりん
大丈夫ですか?
私もだいぶ昔ですけどストレスや疲れてるときに急に蕁麻疹になることがありました。
でも、実際のところ何が原因かははっきりわからないです。
そのため、アナフィラキシーショック(息苦しくなる症状)にまでなったら大変なので、すぐ病院に行って点滴を打ってもらいました。
こんな時間なので朝まで様子を見て全然おさまってないようだったら病院に行ったほうがいいかなと思います。
旦那さんや近くに頼れる方はいますか?
きりん
大丈夫ですか?
私もだいぶ昔ですけどストレスや疲れてるときに急に蕁麻疹になることがありました。
でも、実際のところ何が原因かははっきりわからないです。
そのため、アナフィラキシーショック(息苦しくなる症状)にまでなったら大変なので、すぐ病院に行って点滴を打ってもらいました。
こんな時間なので朝まで様子を見て全然おさまってないようだったら病院に行ったほうがいいかなと思います。
旦那さんや近くに頼れる方はいますか?
「体」に関する質問
生後2週間女の子のママです。 モロー反射が激しいです。あと寝てから身体をうねうねしだして少ししんどそうです。モロー反射やうねうねでよく起きてしまいます。自分のモロー反射にびっくりして少しバタバタして泣いてし…
10月頃に引っ越しをするのですが、子供の通ってる保育園も転園します。 新しい街と家に慣れてから保育園に入れたほうがいいでしょうか? 転園の経験がないので悩んでます。あまり家にいる時間が長くても私の体力が持つか……
出産が怖いです… 病院の関係で普通分娩予定です。 正産期に入ってYouTubeで出産レポとかようやく見るようになりましたが 大体無痛分娩で、普通分娩なら耐えられなかった!っていう発言を聞いてゾッとします😂 あと終わり…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ひーママ
コメントありがとうございます。
朝にはだいぶ治まっていましたが、ポツポツ残っているところがあって、病院行こうと思ったのですが、旦那に遠慮してしまい行けませんでした😰
子どもいるし、痒いだけだし私が我慢すればいいだけかと思って…。
案の定今日も出ていて、日々の寝不足に加えてさらに寝不足中です💧笑
せっかくアドバイスいただいたのに、すみません😭
きりん
蕁麻疹はおさまったりぶり返したり繰り返しますよね…
辛いのわかります…
そして旦那さんに遠慮してしまうということですが…
私もそういうところあります苦笑
私もひーママさんの立場だったら、1回おさまったしこのまま様子みようかな、となります😅それか、患部を旦那に見せて大変アピールをします!
痒いの我慢しながらお子さん二人みて家事して…下のお子さんはまだ2ヶ月なんですね😢寝不足続き本当にお疲れ様です!ひーママさんが倒れてしまったらお子さんたちも共倒れになってしまいます💦
痒い辛さは他人には伝わらないと思うので、どうか無理しないでくださいね。
良くなるといいですね😢
ひーママ
わかっていただけますか😭
まさにそうです…。このまま様子見ようかな、になってしまいました💧
でも、全然消えません😭
火曜日病院行こうかなと思ってます😭
大変アピールしてみましたが、病院行かなかったことにむしろ怒られ、もーっ!って感じなので、静かに耐えてます。笑
ありがとうございます😭
早く治せるように頑張ります!