
赤ちゃんが布団を蹴飛ばす問題と、スリーパーの利用について相談しています。夏の寝具や冷房についても心配しています。
1ヶ月の赤ちゃんの布団蹴飛ばしについてです。
1ヶ月の子を育てています。
お腹にいる頃から胎動が強く、
足の力の強い子なのはわかっていましたが、
産まれてみるとやはり足をよく動かす子でした。
ベビー布団の掛け布団は嫌がって蹴飛ばす、
バスタオル、おくるみも同様で、
蹴飛ばせないようにと思い
お腹だけにフェイスタオルをかけると
取れるまで眠ったまま暴れたりします。
スリーパーって、良いのでしょうか?
出産前に買おうか迷って買いませんでした。
母乳を満足するまで飲んで眠っているときは、
おくるみに包んでいればよく眠れているようです。
夏なので、部屋は冷房をつけっぱなしにしています。
服は、短肌着とロンパースを重ねて着せています。
嫌がるなら何もかけなくても大丈夫でしょうか?
冷えたりしないか心配です。
顔色は普通だし、手足もそこまで冷たくないし、
問題ないかなとは思うのですが、
寝ている間に冷えてしまわないか心配で、
質問しました。
- ナナ(5歳10ヶ月)
コメント

あーこ
うちもお布団は蹴る、フェイスタオルも暴れるで同じです🤣
スリーパー使ってます!
足先まで覆うと蹴るので
足先だけだしてます🤣
そしたらいい子に寝てます😊
冷房の温度にもよりますが、短肌着とロンパースを着てるなら何もかけなくて大丈夫な気もします😅
ウチの子はコンビ肌着1枚です😊

ゆいまま
冷房つけていると気になりますよね!
我が家はスリーパーとても重宝しています。
寝冷えもそうですが、汗で布団が濡れてしまったり、うんち漏れをした時に吸い取ってくれていたので被害が最小限で済みました!笑
-
ナナ
コメントありがとうございます😊
スリーパーにそんな機能が!
防水シーツを敷いているのですが、それを期待してスリーパーを使ってみるのもよさそうですね☺️
室温計を子どもの寝てる高さに置いているのですが、それが25度で冷房と同じ温度なのです。
手首と足首が冷たいので冷えていないかなと心配しています。- 7月13日
-
ゆいまま
うちも防水シートは敷きつつですが、シーツまで浸透しなかった時のセーフ!!の感じお伝えできていると嬉しいです!笑
助産師さんに相談した際に、お腹、背中を触ってきちんと温かければ手足の末端の冷えは温度調整のようなのであまり気にしなくていいと言われました✨
ちなみに我が家はお腹までのタイプとアフタヌーンティーの足首までのタイプを併用しています。
アフタヌーンティー特におススメです。- 7月13日

かれん
子供は(特に赤ちゃん)は大人より体温が高いので大丈夫だとおもいますよ!大人より1枚肌着も少なくてもいいくらいです!
-
ナナ
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
そうとわかってはいても、つい過保護になってしまいますね😅- 7月13日

ぺん
冷房付けているなら肌着+ガーゼタイプのスリーパーなんかはどうでしょうか☺️?
-
ナナ
コメントありがとうございます😊
ガーゼタイプのスリーパーがあるんですね!
調べてみます☺️
ありがとうございます😊- 7月13日

退会ユーザー
単肌着+ロンパースなら大丈夫気がしますが…
うちはお腹が暖かければ良いと聞いたので、腹巻してます💡
-
ナナ
コメントありがとうございます😊
腹巻!赤ちゃん用のがあるんですね😃- 7月13日
ナナ
コメントありがとうございます😊
わー!同じですね😂
スリーパー愛用してるのですね!
なるほど、足は出してあげるのですね。
参考になります!
ありがとうございます😊
冷房は25度に設定してます。
エアコンが古くて効きが悪いので、サーキュレーターで空気を回しています。
あーこさんのところはコンビ肌着一枚で過ごしてるんですね。
それなら二枚着てれば大丈夫ですかね☺️
あーこ
25度なら今のままで大丈夫だと思います😄