※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽちゃん、
その他の疑問

授乳中のインフルエンザについて現在3か月の赤ちゃんを完母で育てていま…

授乳中のインフルエンザについて

現在3か月の赤ちゃんを完母で育てています

コカール200mgとイナビル吸入粉末剤20mg✕2を処方されました

先生は5日間母乳をお休みしてと言っていましたがネットで調べたところ大丈夫との意見もありどちらが正しいのかわかりません(泣)

できれば母乳はやめたくないです、、
経験のある方いましたら教えていただけると嬉しいです

コメント

みかん❁︎

先週インフルエンザにかかりました!薬は三種類くらい出され、イビナル吸引もやりました!
ミルク飲める赤ちゃんだったらミルクが良いかもしれないけど、別に母乳でも問題ないよと言われたので普段通り母乳を与えてました(=゚ω゚)ノ

ですが先生によって違うのかもしれないですね😭💦
母乳だと密着するから感染の確率も上がるということでそう仰っていたのかもしれませんが(´・ω・`)

まさい

私はイナビル服用後、母乳は5日間はお休みしました。
高熱の中、搾乳するのは大変でしたが(;_;)
イナビルは、説明書にも書いてありますが、母乳への成分移行が確認されていて、授乳はしないよう書かれています。
授乳しても大丈夫ではあるようですが、うちは子供がまだ4ヶ月と小さいですし、何かあったら怖かったので、授乳はやめましたよ。授乳で接近してインフルエンザをうつしてしまうリスクもありますしね❗❗