
生後2カ月を超えた娘がおり、子育て初心者です。BenesseのこどもちゃれんじBabyを検討中で、利用者の体験や費用、効果について教えて欲しいです。
片手間でコメント頂ければ幸いです。
ただいま生後2カ月を超えた娘がいます。
初めての子育て真っ最中です。
皆さま、
BenesseのこどもちゃれんじBabyなど
利用されてますか?
心身発育のために
何かやってあげたいとは思っているのですが、
何から始めればいいのか分かりません。
もし利用されてる方がいらっしゃれば、
何がきっかけで、
また何を目的に始められ、
月々もしくは年間の費用、
効果など、できるだけ詳細に教えて欲しいです。
ご意見頂戴できればと思います。
よろしくお願いします!
- 蘭丸ママ(6歳)

退会ユーザー
こどもちゃれんじBabyしてます!おもちゃはやっぱり興味しめしますかね😊
おもちゃ何買っていいか分からないし毎月絵本もくるからいいかなーと思って始めました!月2000円くらいです◡̈⃝︎⋆︎*
ただ6ヶ月のときにくるしまじろうのおきあがりこぼしにはすごい興味あるんですが7ヶ月の布絵本は元々持ってる方がカシャカシャなるのでこどもちゃれんじの方のはあまり好んでは使ってないです😅
1歳からのぷちになると生活習慣のもあるので1歳になっても継続して続けようかなぁとおもってます!

退会ユーザー
何かでお試しのしまじろうのDVDもらって、長男に観せたらすごく興味を示したのでぷちから始めました
月2000円ほどで絵本、おもちゃ、DVDなどがきます
うちは音が出る絵本や汽車のおもちゃがお気に入りのようです

ママリー
0歳から始めて今3歳ですが続けています。
月齢に合わせたおもちゃや絵本を送ってきてくれるので良いですよ!
歯磨きやトイレなど生活習慣に関するものや、「貸して」や挨拶などしつけに関するものも、年齢に合わせて送られてきます。
こどもは毎月おもちゃを楽しみにしてます。
どんどん増えて置くスペースがなくなってきますけどね😅
下の子のために取っておいてるのでまだ捨てられません。
費用は月2000円ほどですが、年間でまとめて払うと少しお得です。

コダママ
0歳からちゃれんじ始めました😸
始めた理由は、おもちゃが毎月届くから🤣
どんなおもちゃを買えば良いのか分からなかったので…笑
1歳になってからはトイトレとか生活習慣の練習が始まりました😸
成長に合わせてオモチャ&DVD &絵本が届くので助かります👶
中には興味を示さないオモチャもあります😅
が、時間が経つと遊び出したりします😸
我が家は英語を身近に感じてもらいたくて ちゃれんじEnglishもやってるんですが、娘はこっちのDVDの方がお気に入りです👶笑

退会ユーザー
Babyから始めて、今はぷちやってます!
子どもの発達に少しでも役に立てばと思って始めました😁
月々2000円くらいです。
ぷちになって、効果実感してます。
歯磨きとか、生活習慣の絵本や教材があるので、私が育児しやすいです!
嫌がってた歯磨きも、絵本のおかげで泣かなくなりました😁
コメント