![ユイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30年ほどの古い家を建て替えるか全面リフォームするか悩んでいます。家計や建築費用、仮住まいの費用など考えると、どのように進めればいいでしょうか?
現在築30年ほどの一戸建てに父親と家族3人、計4人で住んでます。土地も建坪も40坪くらいです。
建て替えを検討していますが、とても良い建築材料を使ってるみたいで全面リフォームで良いのでは?と父親に言われています。しかし阪神大震災の影響で壁に亀裂入ったりしてます💦
どのように進めていけば良いかわかりません。
まずは見積もりですか?それともメーカー?探しからですかね?
築30年なら建て替えたほうがいいのでは?と思ってしまうんですが、、、
共働きで年収650万程度(現在は私は仕事していないので450万円ほどしかありません)
車のローン4万円
生命保険5万円
奨学金1万円
その他諸々5万円程度(服や外食費です)
月15万ほど支払いがあります。
水道光熱費や食費は父親持ちです。
旦那は今年27歳、私は26歳です。
いくらくらいの家なら無理なく建てられるでしょうか???
実家を私たちのわがままで綺麗にしたいと思っているので父親にお金を出してもらう予定はありませんが建て替え中の仮住まいの家賃くらいは払ってくれます。
- ユイ(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
全面リフォームやリノベーションなら外観の柱はいじらないと思うので、いいものであれば利用できます😊
そして、壁などの亀裂は直せますよ✨✨
建て替えるより費用も抑えられると思います😊
費用はまちまちになると思いますが、旦那さんのお給料の5倍までがいいと言われてますよね💦なので、2000万ちょいくらいがいいのかと思います。
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
リノベーションなら柱残してあとは解体するから壁も綺麗になりますよ。
ただ建て替えるかリノベーションかで変わりますがまずは住宅展示行ってみてはどうですか?
どちらにせよ間取りなどの参考にもなりますし リノベーションならどんなふうにしたいか具体的に考える必要がありますからまずは実際みんなで見学してきたほうがいいかなと思います
見積もりはある程度決まらないと出せないから まずはどんな家にしたいのかを考える必要がありますよ。
建て替えなら旦那さんのみの収入で考えたほうがいいと思うので2500万までに収められればいいと思います
-
ユイ
柱のみ残すんですね🙄調べたりしてたんですが何にも知りませんでした💧それならリノベーションもありですね!
どんな家にしたいとか間取りとか全然考えられてないのでとりあえず住宅展示場行ってみます!
回答ありがとうございます。- 7月13日
![ママーリマーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママーリマーリ
本屋で300円程度でリフォーム雑誌がスーモから出ているので買ってみるといいと思います!
実際のひび割れを見て耐震診断など、リフォームに関する間取りの相談などなど、大手のハウスメーカーが無料でやってくれますよ😉
-
ユイ
そんな雑誌があるんですね!今日買いに行ってきます😊
耐震診断必須ですね!!
回答ありがとうございます!- 7月13日
ユイ
壁の亀裂も直せるんですね✨なるべく費用押さえたいのでリフォーム出来るのならリフォームが良いですよね!
回答ありがとうございます!