※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこみこ
子育て・グッズ

保育園で熱がないのに呼び出される状況について相談です。保育料を払っているので、熱がない場合は様子を見てほしいとのこと。皆さんはどう思いますか?

最近保育園で夏風邪はやってて
クラス全滅でうちの子だけ登園ってこともありました!
そして数日前熱で呼び出され仕事抜けて用心、、、
そして帰ったら熱ない。
そして昨日やっと呼び出しなく一日終えて
今朝また送り出し駐車場に走ってくる先生、、、
熱がありますと、、、。
えーーーー。ってなって帰ります、はい家に帰って熱ない。。
知恵熱?!?!
保育園側も一時間は様子見てくれんかな?
一応こっち保育料払ってるし、、
みなさんどう思いますか??
一定の熱あったら呼び出すのはわかるんですが
熱ないんですもん(笑)!!!
保育園あるあるてすよね😭😭
そして今元気に動き回って遊ぶ息子、、、。😰

コメント

ミミルス

1歳1ヶ月だから…0歳さんクラスですよね?
うちの保育園は0歳クラスは自宅での検温と保育園着いてからの検温があって、どちらも親がやります。
保育園着いてからの検温で37.5以上あると預かってくれませんが、もしあっても家でなかったら暑くなったー?反対で計ろうか〜と何度か計り直しOKです。
大抵反対で計ると熱はありません。
もし高めでも様子見て熱上がってくるようだったらお電話しますね、電話繋がるようにだけしておいてくださいって言われます。
朝行ってそのままトンボ帰りなんてしたことありません💦

  • みこみこ

    みこみこ

    親が測るんですね!
    それはいいですね!
    今日はトンボ帰りでしたよ、、、しかもカバン忘れて一回とり帰ったので何往復したか🤣💔💔💔
    今も元気で遊んでます😰😰

    • 7月12日
ヨチママ

熱がありますって何度だったんですか?
うちの子も熱が出やすい体質なのか午睡あけなど37℃後半出たりしますが、熱に強く元気なのと、わが家の家庭状況鑑みて38℃までは様子見してくれるようになりました😁
夏風邪のアデノやヘルパンギーナ・手足口病って流行ってますから保育園側も過敏になってるんですかね…?🤔
帰宅して検温してみて「熱ないじゃん!!」ってなった時のガッカリ&疲労感わかります😭
元気な子ども相手疲れますよね💦休めるときに休んで下さいね😣

  • みこみこ

    みこみこ

    ありがとうございます!
    37.8ですね!
    両脇はかってくれました、、
    今は36.9です😰😰
    仕方ないですよね、、たしかに色々流行ってるから敏感になってるのはたしかですし😭💔💔

    • 7月12日
ママリ

うちの園では熱呼び出しの時も何度か測ってる形跡あります!
連絡帳に何回も測ってるの書き込んであるので💦💦
でも朝一に熱あると出勤後すぐに呼び出しても申し訳ないと思って走って来てくれたのかもですね💦💦
実際1時間後に呼び出しの方が私だったら嫌です😅

息子くんは家で遊びたくて熱を出す特技を身につけたんですかね、、、笑

  • みこみこ

    みこみこ

    たしかに出勤してすぐ呼び出しの方が私も嫌だ、、、
    数日前それだったんですよ😭💔💔

    いや多分その特技身につけました(笑)本当にそう思います(笑)知恵熱出しすぎ🤣💦💦家事が進まない( i _ i )(笑)

    • 7月12日