※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
子育て・グッズ

離乳食を始めて2ヶ月目で、食事が30分かかるのが悩みです。他の赤ちゃんは何分で食べるのでしょうか?

離乳食を始めて2ヶ月目なんですが、1食分食べ終わるのに30分くらいかかります💦まだ全然少ない量なのに、のけぞったりスタイを掴んで遊んだりしてスムーズに進みません。

みなさん、何分くらいで食べてくれますか?😣

コメント

りな

同じく6ヶ月男の子です👶
最近は調子が良ければ15-20分くらいで食べてくれます!
眠かったりタイミング合わないと仰け反ったりして遊び始めてます😣
スタイ掴みますよね(〃´o`)
うちはそのまんまスタイ食べてることもあってそこらじゅうご飯になってることも多々ありますよ🙈💦

  • しろ

    しろ


    同じ6ヶ月の男の子ママさんで親近感が😍

    やっぱりタイミングがあるんですかね💦とりあえず寝起きにあげてるんですが、だんだん飽きてくるみたいで😭

    ウチもスタイ食べてます笑
    口のあたりにスタイの跡が赤くついちゃったり😅ご飯がそこらじゅうに溢れるのもしょうがないものですね😭

    回答ありがとうございます😊

    • 7月12日
  • りな

    りな

    私も親近感ですぐにコメントしちゃいました(*´-`)

    タイミング大分あると思います😓
    いつも足りなくて机バンバンしたりとか口開けて待ってたりするのに、本当にダメな日は身体斜めにしてみたり頑なに口閉じてたり、口に入れたと思ったらべーってやります笑

    スタイ食べますよね(><)
    ご飯用のスタイだとすぐに口に入るからと思って硬いやつにしたのにそれでも一生懸命食べるから口の回りが赤くなってかぶれちゃって😣
    普段つけてるスタイを何枚かご飯用にしました😲!
    短いから口には持ってけないし汚れるけどたまにご飯用スタイつけても食べなくなってきましたよ(〃^ー^〃)

    • 7月12日