
同僚や上司の無能さで仕事が増えて困っています。時間も給料も少ないのに余計な仕事を押し付けられ、ストレスがたまっています。
仕事を復帰して時短で働いていますが、同僚が無能で周りのおっさんたちもホウレンソウができていなく辛いです🤦🏻♀️
仕事の内容自体は楽しいです。
ただし、私より階級が上の人が無能になると、仕事が倍になります。(まずその人がなに言ってるのかを理解するのに、管理職3人がかりでした)
こっちは時短で仕事できる時間も給料も少ないのに、余計な仕事を増やさないでほしいと思うし、その人ができない分、私がフォローしないといけないので、余計にムカつくです。
以上、ただの愚痴です。
- トレイン(生後6ヶ月, 7歳)
コメント

緑茶🍵GreenSmoothy
うちは、入ってきた新人の営業おっさん(元お堅い会社の社長)がホウレンソウ出来なくてムカついてます。
自分の会社名すらまともに言えない。
あれ、それが多過ぎて伝わらない。
報告書は、誰にでも分かるように書いて下さいってお願いしたら、あなたは完璧を求めすぎ!あなたの気にいる人を雇えばいい!何でこの歳になってそんな事言われなきゃいけないんだ!(逆に、その歳になって何言ってんの?)とキレられ、しばらくシカト。
いや、レと×と何も書いてない付箋、謎の数字から何をどう読み取れと…?
そもそもあなたがパソコンできないから、私が代わりにその報告書の内容であなたのスケジュール立ててるんですけど…
お陰で今年は漏れだらけ。
私が産休に入ったらどうなるんだ?ってかそうなってから思い知るがいい!!
すみません、便乗愚痴です…お互い大変ですね…
トレイン
うわぁ...緑茶さんの会社のおっさんも相当なもんですね...人事はどうやったらそんな人を選べのか謎ですよね。
私が言ってた無能も中途入社の人です🙄 中途の人は即戦力になる人か地雷かの二種類しかいないです🙄
緑茶さんは産休までにあんまりイライラしないで過ごせたらいいですが...無理ですかな🙄
緑茶🍵GreenSmoothy
うちは営業が1人しかいなくて、前任の若者が最悪だったんですよ。
仕事取って来ない、日本語通じない、最後は、辞めます明日から来ません引継ぎ無理です。
で、急遽来たのがそのおっさんです。人脈はあるんですけどね…
今日は、人のほうれんそうをちゃんと受け取るスキルも乏しいと分かりました(笑)
私が折角段取りしてたのを、メモをちゃんと読まず早がってんで動き、滅茶苦茶にしやがりました(笑)
もうなんというか、笑いしか出ません🤣
私達が面接採用したいですよね(笑)
フォンさんの理解するのに3人がかりだったやつの内容が気になります(笑)