
旦那にイライラと涙。泣いたらスッキリ!妊娠がわかってからというものの…
旦那にイライラと涙。
泣いたらスッキリ!
妊娠がわかってからというものの、気は使ってくれるけど、たいして行動してくれるわけでもない。
残業はとっても頼もしいけど、そのあとのジム通い。
それも週4〜5。
「子供産まれてからジムどうするん?」と聞いた。
「そりゃ早く帰るよ!」と言って欲しかったのに・・
「どうしよう?どうしたらいい?」と。
いやいや、自分で考えろよ!わかるやろ!
その時は「減らしてほしい」と言ったけど、
あとあと考えたら、泣けてきて。
「ほんまは産まれたらジムやめてほしい」と泣きながら訴えると、旦那もオロオロ。
「ごめん!ジムやめるから!」
腹たったー!けど、
泣いてスッキリした私はケロッとしました。
妊娠初期だからでしょうかね。
ちゃんちゃん(^◇^;)
- smile(6歳, 8歳)
コメント

千ママン(○´ ω`○)
こんばんは!
私の旦那もジムに通ってます!
私の場合は旦那は私と会う前からジムが趣味だったので同じように週に4〜5通ってたんですけど、私と出会って妊娠が分かってからは、私が寂しがり屋なのもあって週に2回に変えてくれました!!ヾ(*´∀`*)ノ
でも、たまに寂しくなった時は今日はお休みにして○曜日にジムの日変えてくれる?って言うと変えてくれます。笑
まぁ、私が出産して入院してる時と義両親の家に里帰りとして1ヶ月ぐらいいるのですかその間は独身時代の時みたいに週に4〜5行ってもいいよって言ってますww
私のワガママを聞いてくれてるので息抜きも必要ですからね!笑

smile
私もですが、私の旦那もまだまだ勉強足らずで、まだ6週の新米父母なので、2人で協力してやっていきます(*^_^*)
でも昨日涙を流したことでスッキリしたようで、イライラしなくなりました(笑)
そしてコメントいただきましたことも★
ありがとうございました♡
smile
愚痴にコメントいただいてありがとうございます!!(*^_^*)
旦那さん、希望を聞いてくれるの羨ましいです〜!
私の旦那は、妊娠がわかってからも週4.5で、帰宅は21:30とかになり、私は眠りつわりなのかもう眠い時間です(^◇^;)
でも男性が思うつわりってTVで見るような「おぇ〜!」というものなんでしょうね、だから体調の変化なんてあまりわかってくれませんm(_ _)m
旦那はジム行ってご飯食べてDVDみて自由気まま。
共働きなのに、私は帰って洗濯して、ご飯作って帰りを待って・・
って感じなので、自分だけ息抜きできて、私の息抜きは!!て感じです😅
また愚痴になっちゃいました!(笑)
千ママン(○´ ω`○)
旦那には普段から色々と私のワガママ聞いてくれてるのでたまには旦那にも一人の時間をあげないとなぁと思いまして。笑
眠つわり分かります!
私は臭い、吐き、眠つわりの3つがあってそれはもう地獄のような…。笑
まだ旦那が妊婦に対しての考えがや接し方を理解してくれてたので助かりました!笑
ユッコロさんも旦那さんにつわりの種類にもこんなのがあるんだよ。と話してみてはいかがですか?
少しでも家事とか協力してくれるといいですよね!!
ユッコロさんもたまには息抜きも必要ですからね!ヾ(*´∀`*)ノ