
コメント

ママリ
家庭の状態によるけど、今は扶養内で子供が小学生とか入ったら、扶養外パートか正社員で働く予定です!

モモ犬
幼稚園に入ったら扶養内パート、慣れたら扶養外パート。
子供に手がかからなくなる小学校中学年か高学年になったら正社員になろうと思ってます。
自分も体力なくて、0歳児で保育園に預けて時短勤務で復帰しましたが、平日は夫不在のワンオペ育児、通勤遠いのでフルタイムの拘束時間、手のかかる(寝ない&夜中何度も起きる)子供なので、つらくて1年3ヶ月で先月仕事辞めました😂
-
ママリ
私もワンオペです。旦那宛にならないです笑。
- 7月12日

退会ユーザー
扶養外パートで働いています!
自分自身働くのが好きなのと、旦那や近くにある義実家がすごく協力してくれること、せっかく働くなら収入を増やしたい、2人目を考えているので次は産休育休を取り手当が欲しいなど様々なことを考えて扶養外を選択して、8:00~16:00の固定で働いています!

退会ユーザー
前正社員フルタイムで育休から復帰しましたが、うちは主人が激務でほぼいないため、ワンオペで倒れました😅
なので、今子供5歳と今年出産、下の子が幼稚園に入ったら働こうかなと思ってますが、激務の内は扶養内パートの予定です😊
-
ママリ
同じくです😊🙆♀️そーですよね?二人目になると大変ですよね?私も二人目の妊娠が🤰中々出来なくて笑
- 7月11日
ママリ
ありがとうございます😊そーですよね?状況によりますね