
7ヶ月の娘が離乳食後に口周りが荒れる。豆腐を食べたら赤くなり、病院へ行くべきか相談。漢方の先生は早いと指摘。他のお子様の離乳食進め方や食材について教えて欲しい。
生後7ヶ月になりたての娘を育てています👶
離乳食を始めて1ヶ月と2週目です。
離乳食後しばらくすると口周りが赤く荒れてしまいます。
とくにタンパク質を食べると顔が赤くなり(主に口周り)ポツポツができます。
しらすの時はそうでもなかったのですが、この間お豆腐をあげたら赤くなってしまいました。
それからお豆腐はお休みしていますが、もう一度食べさせてみて荒れたら病院行った方がいいですか?
行くとしたら小児科ですか?皮膚科ですか?
顔だけ赤くなります。身体はなんともありません。下痢、嘔吐もありません。
同じ月年齢のお子様お持ちの方、離乳食の進め具合と、よろしければあげている食べ物など教えて欲しいです🙇♀️
余談ですが、昨日用事があり私の薬をもらいに漢方の先生に会いに行ったのですが、娘の肌荒れをみて先生が、
「歯が生えていないから消化が大変で胃が疲れてるんだよ。タンパク質はまだ早いと思うよ」と言われました。
一応本を参考にし、個人的にはスローペースでやってきたつもりですが、やはり早かったのでしょうか、、😢
- きゃ🍎(6歳)
コメント

T
軽い大豆アレルギーとかではないんですかね😰?
私なら、赤くなったりポツポツの様子を写真に取っておいて小児科で相談してみます😳💦

maa
娘がアレルギー持ちです。
食べた後すぐにお水で口周り手を洗ってあげて下さい。それと一度小児科に相談された方がいいかとは思います‼︎
万が一アナフィラキシーショックが起きたとき大変だからです😭
-
きゃ🍎
分かりました😢!
少し食べさせてみて病院行ってみます💦- 7月10日

ぽんぽこ
うちも豆腐を食べさせたときに少し口の周りが赤くなっていました。
先輩ママである友人のアドバイスで、食べさせる前にワセリンを塗ったら、赤くなることはなくなりました。
もちろん病院で相談するのが一番安心ですが、もしアレルギーではないけど気になる、という程度なら、よかったら試してみて下さい。
-
きゃ🍎
ありがとうございます!✨
一応ヒルロイドを塗ってるんですが赤くなるときとならない時があります😭
ワセリンは持ってないので薬局で探してみます🙇♀️
アドバイスありがとうございます💓- 7月10日

まめた2902
離乳食後の発疹はアレルギーの場合もありますし、肌が弱いとただ食べ物が触れただけで荒れてしまう場合もあります。
自分では判断できないので、小児科に行った方がいいと思います。できれば発疹が出た時の写真を撮って見せるといいと思います。
うちの子はアレルギーがあったせいで口周りに発疹が出ましたが、友人の子はアレルギーはなく接触性の発疹と言われたそうです。
きゃ🍎
分かりました😢!
今食べさせてみて荒れたら写真撮って病院いきます💦