
自己肯定感低く、孤独育児で不安。仕事も経験あるが不安。子どもも頑張る中、自分も頑張る覚悟。
来週からパート始まります🤧
子どもが生まれてから何故か、自分なんか…自分なんか…と元々低い自己肯定感が更に低くなりました…。孤独育児で誰にも褒められたり認めてもらう事が無かったから自分に自信がなさすぎてちゃんと仕事していけるか不安です…。笑
旦那も少しくらいは褒めてくれてもいいのに😂
経験ある仕事なんですが不安しかないです😫
子どもも慣れない保育園生活がスタートして頑張ってるんだから私も頑張らなきゃ😢!!
以上、意気込みでした…。頑張ります!
- ママリ(7歳)
コメント

レゴ
頑張ってください♡
なかなか一歩踏み出せない自分からするとすごいなと
尊敬の眼差しです(^^)
きっと大変だとは思いますが抜けるところは、抜いて
嫌になったら辞めよ(⇦簡単に言ってごめんなさい)くらいのスタンスで気負わずに、
ママの心と身体が元気でいられることが一番ですから
無理なさらないでくださいね🥺

i ch
新しく仕事始めるって凄く不安ですよね😃💦誰でも最初は嫌だなぁ不安だなぁと思うと思います!
私も子供できてからパート始めて無理なく働くために1回パート先かえてますし、とりあえずやってみようでいいのでは?😃変えやすいのがパートのいいところだと思います!
私の場合本当何でなのか働いてないと自分には自信なくなるのに他人に偉そうな気持ちになる(行ったお店とかで待たされたりすると事情も考えずイライラしたり…笑)ので働いた方が良いと思ってますし、
家族がなかなか褒めてくれなくても、外に出てれば他の人に「子育てして働いてるなんて偉いね」って言って貰えるのでそれを励みにしています笑🤣🤣
一緒に頑張りましょう⭐️
-
ママリ
みんな最初は不安ですよね😣💦
働いてる方が忙しいのに心に余裕ができるのはすごいです!
子どもがいるママさんはそれだけでみんな頑張ってるしお互い励まし合えますかね😊
とても励みになりました!
がんばります!
ありがとうございます😊!- 7月10日
ママリ
ありがとうございます😢💗
とっても嬉しいです!
嫌になったら辞めてもいいですよね😣笑
とても励みになりました!頑張ります✊🏻