

R'smam
1歳1ヶ月にやめました!
やめる一週間前くらいからもう少しでおっぱいばいばいだよ〜って1日2〜3回言ってました。当日の朝欲しがった時にあげ、これでおっぱいばいばいだよって言ってあげおしまいにしました。欲しがっても絶対あげないで寝かせる時もトントンやひたすら抱っこでした(>_<)
息子の場合ですが、夜中の授乳がまだあったので夜中泣いた時は1時間とかギャン泣きしました。しかしこれで泣いて可哀想と思いあげてしまうと泣けばもらえると思ってしまうようです。子どもも辛いですが心を鬼にするしかないようで失敗してしまうとまた実践するのに2〜3ヶ月空けないといけないみたいですよヽ(;▽;)ノ
説明下手ですみません(>_<)
断乳の仕方など調べてみると色々でてきますよ( ﹡ˆoˆ﹡ )
うまくいくといいですね♬

あゆけい
10ヶ月で断乳しました!
昼を止めることから始め、張ってきたら、軽く自分で搾乳。
昼が全然大丈夫になってからは乳腺炎にならない程度の張りまで我慢し、夜は止めると決めた時に「おっぱいは今日でなくなるよ。バイバイだよ。」と言った翌日に止めて、初日と二日間泣きましたが、だっこだっこで二人で頑張りました!
意外とすんなりでした!

ぶるま
母乳マッサージの先生に断乳
手伝ってもらいました☆
溜まり乳がそのままだったりすると
あまり良くないし、次の子を
産んだときすぐわかるらしいです(笑)

73nami
3回食しっかり食べれるようにtれ離乳食後のおっぱいを無しにする→昼は9ヶ月で卒乳
夜寝る時は欲しがるので3ヶ月くらいはくわえながら寝てたけど、日中しっかり遊んで疲れて寝るに移行。
夜中は起きたら麦茶で代用
そんな感じで1歳半で完全卒業してました。
断乳はお互いにツライので徐々に卒乳出来ると良いのでは?

リスお
らいままさんコメントありがとうございます(o˘◡˘o)
添い乳してるので寝かせるときに苦戦しそうですが、覚悟を決めて頑張りたいと思います(*_*)

リスお
あゆけいさん、コメントありがとうございます(o˘◡˘o)
意外とすんなりだったのですね(´•.̫ • ⋈)とりあえず昼の授乳回数を減らして行きたいと思います(o˘◡˘o)

リスお
かなっぺさんコメントありがとうございます(o˘◡˘o)
次の子のためにも母乳外来に一度行ってみます(*´◒`*)

リスお
73namiさん、コメントありがとうございます(o˘◡˘o)
徐々にできるのが理想ではあります(;´ェ`)
頑張ります(*´◒`*)

naaami
うちは来月1歳になる日に断乳予定です(^o^)
3回食になってから、寝かしつけだけにおっぱいあげてたんですが、おっぱいあげても寝ないようになりそれなら断乳しようと思ったことがきっかけでした!
それからは音楽を流したら寝るということを続けて、そしたら3日程前からいきなり0時以降も爆睡するようになったんです!それまではおっぱい欲しがってぐずったりで、3回は起きてたんですがね(^^;;
昼寝のときのおっぱいがなかなかはずれないので、毎日、何日におっぱいバイバイだよ〜と言い聞かせてます!

リスお
らむさん、コメントありがとうございます(o˘◡˘o)
娘さんお誕生日一緒です(*゚v゚*)
音楽を流すの参考にさせていただきます( ்́ॢꇴ ்̀ॢ)
コメント