

くろねこ
うちも嫌なことあると
持ってるもの投げます、そのたびに投げた物に対してごめんなさい してます(笑)
道でも寝転がるし(笑)
1歳半超えたくらいから白ごはん嫌がるようになって今1歳9ヶ月なんですけど 少しずつ白ごはんに手をつけるようになりました!
パン、うどん、そうめん中心にして 食べない日はフルーツ多めだったり ほとんど食べずに絶対お腹すくやん、、って量しか食べなかったりと
食べ物は困りました(今も食べない日あるのでその日はどおしよかなとなりますが)
イヤイヤ期に片足つっこんでる感じかなーと思ってます!
食はとりあえず 食べるものを!野菜を食べないならすりつぶして隠すとか工夫してます!
白ごはんは白ぢゃなかったら食べるからケチャップで色つけたりwww

しーまま
全く同じです😂
うちの娘のことかな?と思いました🤣
イヤイヤ期の前の癇癪が始まってる頃だと思います😊
したい事がうまくできない、伝えたい事が伝わらない、自我がしっかりとしてきて1人の人間として色んな好奇心が出てきてるんですよ💡
でもまだ我慢をすることや理性を働かせる所までは身についていないので、本能の赴くままって感じですね😂
イヤイヤ期になると、簡単に言えば今まで「うん」だった返事が「いや」になるって聞きましたよ😁
今ってこっちが何言ってるか分かってなくても「はーい!」って返事しません?
それが「いや!」になるらしいです😭
コメント