
市役所の対応について、モヤっとしてしまい吐き出させて下さい(>_<)10月…
市役所の対応について、モヤっとしてしまい吐き出させて下さい(>_<)
10月からの保育料無償化に伴う手続きで
2号認定は受けてるけど保育園に入れず
現在、こども園の1号認定を利用しており
私が妊娠中で9月から産休育休の為
どの書類が必要なのか、いまいちわからず…
役所に電話で問い合わせしたところ
『窓口に来ていただければ、詳しくお答え出来るし必要な書類もある』と言われ
先日窓口に行ったら
『必要な書類は園から貰って下さい』と。
電話で問い合わせた事を言っても『園から~』と。
園から貰ってきた書類には申請書と就労証明書2枚。
産休に入るのに、就労証明書でいいのか不安になり
役所に電話問い合わせしたら、担当の人が居ないためわからないので折返しますと、数時間後…
『説明に書いてあるんですが
就労ではなく、妊娠出産での手続きになります。』と。『説明に書いてありますが…』と数回言われてしまい
説明読んでも、理解できなかった私が悪いかもしれませんが、、、
以前も、『○○さんより保育の必要性が高い方がいらっしゃいますから』(夫婦で正社員)とか
夫婦でシフト制のため土曜日も仕事の日があり、申し込める保育園が限られてしまっても
『もっと候補書かなきゃ、保育園入れません』など
問い合わせる度にモヤっとしてしまいます😓
お役所仕事ってこんな感じなんですかね?
- あーちゃ(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
私ならクレーム入れちゃいます💦
そういう人って強く出られると急に弱くなったりするイメージです😅
こういう話聞くたび誰の金で働いてるんだよって思ってしまいます🙄

退会ユーザー
いますよねそういう人…
役所の人って場所によっては本当に良い対応してくれますが、ダメなところはとことんダメです😅
私は、引っ越す前はとてもよい役所の方達で一度も不満に思ったことはなかったですが…引っ越してきた先の役所が本当にダメな人ばかりで😅
何度も直接切れたことあります😂
若いからって下に見られてしまうので多少仕方ない部分もあるのかもしれませんが、それでもやはり対応に問題があると思った場合は「若いからって下に見てるのか知らないですが、その対応の仕方ないですよね?あなたじゃ話にならないんで違う人出してもらえます?」って言っちゃいます😅
-
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
今までの市役所でこんな対応された事ないから
びっくりでした(´・_・`)
人、変わってもらうのもいいですね👍- 7月11日

退会ユーザー
嫌な思いをされましたね😭
その人が悪いだけだと思います。
お役所仕事とひとくくりにするのは、市役所で一生懸命お仕事されてる方にとっては悲しいお言葉です。。
まぁ、そういう人がいるから
そいういふうに言われてしまうんですよね。😢
-
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
そうですよね💦
一生懸命に対応して下さる方も居るのに、ひとくくりにするのは失礼でした😓- 7月11日

らでぃっしゅ
私、今日ちょうど役所の人にキレたところです。笑
対応悪いし、都合悪いと「電話で折り返す」ばっかり。
利用するしかないこっちの立場になってくれよって感じですよね!
偉そうに言う人の気が知れないです!!
-
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
そうなんですよ、どんなに嫌でも選べないですもんね😩- 7月11日
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
次は強気にいってみます👍