
コメント

きこ
よっぽど何かあれば購入も考えますが、賃貸で問題ないかなーと思っています。
資産になって良いのかも知れませんが、子どもに跡をとってほしいとも思っていませんので夫婦2人で細々とそれなりに暮らせたら良いかなと思っています。
持ち家やマンション憧れますけどね!笑

退会ユーザー
うちはお金の面も考えておそらく今後ないと思います!
家族によって住み替えれる賃貸のがいいのかなと私は思いますね!
-
しよん
住み移れる身軽さがありますよね!
定年後の支払いは
どう考えていますか?(>_<)- 3月24日
-
退会ユーザー
その時はもう貯金しておく程ですね(^^;年金は期待できないので(笑)
- 3月24日
-
しよん
そうなりますよね(>_<)
年金も退職金も期待できません(;O;)- 3月24日

KING👑
私も今のところ購入は考えていません
うちの両親、旦那の両親が持ち家だという理由が大きいですが
もし万が一家を建てたとしても、固定資産税、修理費、マンションなら修繕費、管理費がかかってくるし
子供が大人になった時に住むかも分からないですし
若いうちに家購入はこの先もないと思います( ^ω^ )
じじばばになったときに中古の家でいいかなって感じです笑
将来、大きい地震がくるとも言われてますしね、、いろいろ考えると購入躊躇います
-
しよん
似たような考えです!
子供が保育園に入るまでにと考えを焦ってましたが
子供似合わせず
子供が独り立ちしてからの
自分たちのタイミングで
決めていきたいです♪- 3月24日

まま
私も、莫大なローンや管理費用を考えるとなかなか…(´・_・`)
でも田舎なもんで、一軒家にはすごく憧れていて、賃貸の一軒家でいいとこあれば永住する考えです(笑)
-
しよん
ローン以外の諸経費が
結局もったいなく感じますよね
ローン返し終った頃には
蓄30年の家で
リフォーム必要となると
そのためにも貯蓄いるなら
ずっと賃貸でもいいのかなーと(>_<)
わたしも田舎です(笑)- 3月24日

ぶたぴーなっつ。
よく、最近の謳い文句で「家賃の額でローン返済できる」なんて言いますけど、結局持ち家だと固定資産税や維持費で高くつくと思うので、このまま賃貸でいきます。
賃貸だったら安い管理費で何でも治してもらえますしね(;_;)
御近所トラブルとかで悩まされることもないですし・・・
今は子供もいて、それなりの広さ、それなりの家賃ですが、老後は主人と2人と考えると安いアパートでもいいですし・・・
老後の家賃支払いは不安ですが、なんとかなると思ってます(笑)
-
しよん
わたしもマンションと分譲住宅の見学へいき話を聞くと
今の賃貸が家賃7万なら
絶対買った方がいいですよと言われますが、悩みどころです。- 3月24日
-
ぶたぴーなっつ。
私も最初は建売を何件も内覧しましたし、買ったほうがいいですよ!とも言われました。
でも、実際にマイホームを購入した友達の話を聞くと、ローンの他に初期費用で100~200万かかったり、車のローンやクレジットがあったりするとダメだったり・・・
買うまでにどれだけの気苦労があるんだ!?と思い、げんなりしてしまいました( °_° )- 3月24日
-
しよん
ですよね
そして、そもそも欲しい土地に
物件がない(笑)
賃貸でも不便ないうちはいいかなと思いますし
今後、空き家問題で
中古が安くなれば一括でも
老後いけないかなと期待したいですが(笑)- 3月24日

チョロ美ー
私は戸建ですが、賃貸にも沢山のメリットがあると思ってます。
賃貸ならライフスタイルによって引越せますが、戸建は足腰が弱くなってきたり車椅子生活になったら階段の昇り降りもキツイです。固定資産税や外壁なんかのメンテナンス費用だってかかります。災害が起きたら終わりです。なので、必ずしも戸建がいいとは思ってません。
それに、人口減少や空き家問題もありますし、よほどの好立地、好条件じゃない限り必ず売れるとは言い切れないので資産になるかも怪しいですよね。
あと、今はお子さんもいて働いてるのでその立地が良いという事ですが、将来子供が独立して仕事も退職したら今感じているメリットではなく、違った環境に魅力を感じるかもしれませんよ。
無理して購入してローンのプレッシャーと闘うよりも、子供が小さいうちは家賃の低めな場所に住んでその分を貯蓄に回す。子供部屋が欲しくなってきたら引越し。子供が独立したら夫婦二人の生活に合わせてまたあう家を探す。そんな風に賃貸のメリットを活かす生活も賢いと思います。
-
しよん
実生活からの意見ありがとうございます!
収入に見あったところで生活していきたいと思います!- 3月24日
しよん
そうですよね!
子供たちもそれぞれの家庭を
持つだろうし、
そもそも大学や就職で
家を出ていくと思うと
賃貸でもいいのかなーとも思ってしまいます!
きこ
主人の実家が賃貸だからか、あまり持ち家に興味のない人で(´∇`)お互い老後は田舎で古民家借りて暮らしたいね、なんて言ってるので。笑
特にうちは娘なので嫁に行くだろうと思うし、息子だとしても息子夫婦と同居したくないし。笑
しよん
定年後の支払いが気になりますがそこは今からの貯蓄で足りると思ってますか?
うちは、旦那も私も定年の退職金に期待できません(;O;)
きこ
年金にも退職金もぜーんぜん期待できません(;▽;)
貯蓄もしれてるかなーと思います。