※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
子育て・グッズ

利き手に関して気になる方がいます。左利きかどうか心配で、スプーンやフォークの使い方に困っています。2歳頃までに治すべきか、左利きは生まれつきなのか悩んでいます。周りに左利きがいないため、どうしたらいいかわかりません。ベストな方法を教えてください。

利き手に関して気になります。
つかみ食べとスプーン、フォークを使い出して食べています。
フォークなどはまず左手が出てきてしまいます。
右手に持ち替えても、左手でつかみ食べしたり、気づけば持ち替えています。
将来左利きだと困ることが多いと思うので気になります。
今のうちに無理して治させた方がいいでしょうか?
それとも、スプーンなどの使い方ができてから、2歳頃治すのでも間に合いますか?
それとも、左利きは生まれつき?で、治せないのか?!
周りに左利きがおらず、どういう風にすればよいかわかりません。
ベストな方法があれば教えてください!

コメント

りほ

最初は左手よく出てました!
でもその都度右手に持ち直してましたよ(*^_^*)
よく右手→スプーン、左手→手掴み食べ…っていうのもザラでした!
でも大きくなるに連れてスプーンで食べるをマスターしていくので、右手でちゃんと食べるようになりました。
旦那が左利きなので左利きになるかな?って思いましたが、今は右利きで箸もえんぴつも使ってますよ~(o^^o)

  • ゆら

    ゆら

    そうなんですね!
    その都度治すを徹底しつつ成長を待とうと思います(^^)
    コメントありがとうございます。

    • 7月9日