
コメント

ゆーちゃん
切迫流産&切迫早産で自宅安静になりましたが、出かけたりなどは解除されて大丈夫になってからにしましたよ☺️👍
無理して出掛けたりすると余計悪化する可能性もありますし、無理されず家でゆっくりされる方が良いかと思います💕
お大事になさってください!

M
ちょっと厳しい意見かもしれませんが…自宅安静中にどう過ごすかはママの判断ですよ。
どうしてもしなくてはならないこと以外はなるべく自宅で安静にするのがベストだと思います。
安静中に無理をして、赤ちゃんにもしものことがあっても責任はママにありますし、それで後悔をしないのなら、好きに過ごしていいと思います。
自宅安静の意味をどう理解して生活するか…だと思いますよ!
-
奈々ゝ
コメントありがとうございます😊
病院の先生も7wから今時期は出来ることはないからという姿勢がずっと続いていて💦
15wの頃は別に出血しても仕事して大丈夫だし張り止めも飲まなくて良いと言われ
あまり親身になってもらえず
大量出血してから一応ドクターストップで安静指示が出ましたが
先生の口から「一応」と言われていて
正直不信感が積もりママリに相談させてもらいました💦
一般的な観点から見ても解除されてからですよね😣- 7月9日
-
M
切迫の大変さは、上の子も下の子も経験してるのでわかります。
下の子は二卵性双生児で一人は8wで流産してます。絶対安静と言われて、私は実家に頭を下げて帰りました。張り止めの注射をして、薬を飲んで、外出もせずにベッドにいたのに…流産しました。
もう一人が先日産まれましたが、14wまで安静生活、流産の可能性も何度も言われて、やっと乗り越えて、その後35wで切迫早産になり入院もしてます。点滴24時間ベッドの上で本当にしんどかったです。
なのでどれだけ辛いかわかります。薬飲んでても不安ですし、ママにできることは安静にすることしかないなんて、不甲斐ないです。
流産したあとは、もう一人を守りたくてセカンド・オピニオンもしました。3つも病院で見てもらいましたよ!
でもどこも言うことは同じでした。上の子も甘えたい盛りで24時間べったりでしたし…
それでも安静にしていて守れる命ならば、安静にして過ごすべきと母に何度も言われました。
産まれてきた次男は、切迫で早く出したのでギリギリの体重でしたし、ごめんねーって思うことだらけです。
それでも次男は頑張って、育ってくれて産まれてきたくれました。- 7月9日
-
奈々ゝ
病院によって対応も違いますね💦
私も前回8wで流産しましたが
よくあることですから~の対応のみ
今回も同じく血腫の方のお話聞くと入院してる方がほとんどですが
先生に何を聞いても
赤ちゃんは大丈夫、今はすることがない、出血は血腫があるから普通のこと
7wからほぼ2週間毎
15wからは毎週受診してても
この会話の繰り返しで正直ストレスです😣
次男君はとても強い子ですね😊- 7月9日

もふもふ
安静中なら動いちゃダメですよ。出血もあるんでしょ?
安静解除されてからでないとだめです。
-
奈々ゝ
コメントありがとうございます😊
先生が忙しいのかあまり話を聞いてもらえず
血腫のせいだから出血しても仕事も大丈夫と言われた時期もあり
正直安静の度合いもよく分からないでいます💦
でも常識的に考えれば解除されてからですよね😅- 7月9日

退会ユーザー
自宅安静どころか
絶対安静でいいと思います
その時期の出血も張りも怖いですよ。それに歯医者なんて
仰向けでじっとしていなくてはいけないのに
絶対だめです!
今最優先を考えましょう
-
奈々ゝ
コメントありがとうございます😊
7wから血腫でこの自宅安静の状態を繰り返していて
安定期前には別に出血しても仕事も大丈夫と言われたこともあり
今回も「一応自宅安静」みたいな部分もあって
張りがなければ良いのかな?と思ったり
先生に不信感があるからか考えるとよく分からなくなってました💦
当たり前のことでしたね💦- 7月9日

マリリ
皆さんのいうとおり安静解除後ですね✨
お腹の子を1番に考えてあげて下さい😊
-
奈々ゝ
コメントありがとうございます😊
7wからの先生への不信感が考え方をおかしくさせていたように思います💦
当たり前のことを考えないとですね💦- 7月9日
奈々ゝ
コメントありがとうございます😊
7wから切迫流産なのでもう暫く大人しくしようと思います💦
ちょっと解除されるか先が見えないですが💦
仕方ないですもんね😣
ゆーちゃん
入院になるよりはマシだと思って頑張りましょう😭!
私も今回初期の方から切迫になり7ヶ月頃までは安静にしてましたが、頑張って安静にしてたからか8ヶ月頃には子宮頸管も伸びて動けるようになりました😊💞
赤ちゃんの為に頑張りましょうね😂
奈々ゝ
私に通う病院では今出来ることはないと断言されてるので入院はないと思いますが…😅
もう暫く我慢しようと思います😊