
8ヶ月の息子の離乳食について相談です。朝は家で、午後は外出時に食べさせています。ベビーフードがワンパターンに感じるので、他の方法やレシピを教えて欲しいです。
出先での離乳食、どうしていますか??
8ヶ月の息子がいて2回食なんですが、朝は7:30〜8時にあげるので家で食べさせることが多いですが、午後からは14:30〜15:30あたりにあげています。
14時頃だと出かけることが多いので、今まではベビーフードを使っていましたが出かけることも増えてきたので毎回それだとレパートリー的にもワンパターンが多いです、、
よく使うベビーフードは、和光堂の粉のやつで、お湯入れて出来上がりというやつです。
それ以外にもしあれば教えていただきたいです🙏
それか、自分が作ったストックのものや、他に方法があれば教えてください🙇♀️💦
- railin(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

花ちママ
和光堂のお弁当シリーズ便利です!出掛け先でご飯食べなきゃならない時はそれを1つ持ってってます✨ベビザらス行くと、9個のお弁当が入ったのもありますよ!
お湯入れるタイプのは、離乳食初期で使わなくなっちゃいました…

はじめてのママリ
行く場所にもよりますが、冷蔵庫&レンジがある場合は作ったものを持参しています(周りの子育てひろばや支援センターは必ずあるので)
もしくは離乳食の時間をもう少し夕方にずらすとか、、、?3回食の準備という意味も含め
-
railin
最近支援センター行くことが多いので冷蔵庫と電子レンジ、使えますね、今度やってみようかと思います👏
確かに3回食の為にももう少し時間を遅めにしてみます!ありがとうございます🙏- 7月9日

RINA
私はまだ2回食ですが朝は7時くらいで2回目は17時以降です。朝、夜って感じにしていて3回食になったら13時くらいにあげるつもりです。
3回食になったらまた時間ずらさないといけないと思うので少しずつ2回目は夕方とかにすると楽だと思いますよ
railin
お弁当シリーズ見たことあります!まだ挑戦していないのでしてみます☺️
ベビザらスにも色々あるんですね、見てみます、ありがとうございます🙏
花ちママ
あれ凄く便利です!よく食べるのでうちはBIGを買っています笑✨
9個入のは確か3000円くらいだった気がしますよᐠ( ᐛ )ᐟ