
コメント

moony mama
なんとなくですが、息子の通う保育園はゼリーが多いようです。
今月は、七夕ゼリーってなってますね。

あんまま
5ヶ月の赤ちゃんにお祝いデザートの代替え品を持参しなくちゃいけないのですか❓💦
-
ガラピコプ〜
お祝いデザートの代替え品持っていくのは真ん中の2歳児です😅驚かせてしまいすみません🙇♀️
- 7月8日
-
あんまま
そうなんですね!笑
私が保育園で調理してた時はフルーツポンチやヨーグルトサラダ、プリン、ゼリー、カステラなどでした☺️
代替え品だとなるべく似た物にしてあげたいですが難しいですよね💦
お子さんが好きならフルーツなどでもいいと思います。- 7月8日
-
ガラピコプ〜
フルーツポンチ思いつかなかったです🥺楽だし良さそう…!
そうなんです!なるべく似たものを…と思ってはいるんですがめんど…いえ、難しいですよね😂フルーツというか甘いものが好きなので次回フルーツポンチ持たせます💓
今回は卵なしのマフィン作りました🙌- 7月9日

退会ユーザー
保育士をしていましたが、誕生日会の時はケーキやプリンでした。
その園はアレルギーの子も別に園で用意していましたが、ケーキの時は卵や牛乳なしのケーキ。プリンの時はゼリーなどに代替えし他の子とあまり変わらないように配慮していました。
なので、自分で持っていくのであればその日のお祝いデザートが何か予め園に聞き、似たようなものを持たせてあげたらいいかなと思います‼
-
ガラピコプ〜
コメントありがとうございます☺️
ケーキ出るかな〜ってアレルギー対応のケーキ買いに行こうと思ったのですが保育園の時間すぎてて確認出来ず…一人だけ誕生日でもないのにケーキだったらなぁって思い卵なしマフィン作りました😂
別のもの用意してもらえるなんて羨ましいです😭😭😭
今すぐでも毎日ママさんが働いていた保育園に転園したいです😂笑- 7月9日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
うちの子の保育所は
デザートが2種類(いつもは一種類)だったりするぐらいで、果物が多いです✩.*˚あとはゼリー、フルーツポンチ、ヨーグルト和えなんかがでます✨
卵を使うようなものはあまりでないです!
給食の献立には書いてないんですか?( ´⚰︎` )
-
ガラピコプ〜
コメントありがとうございます😊
フルーツポンチ、ヨーグルト、ゼリーが多いんですね✨
息子フルーツポンチ好きなので来月持たせようと思います❤️- 7月9日
ガラピコプ〜
コメントありがとうございます😊
七夕ゼリーは先週金曜日に作って持ってってるんです😭
誕生日会はまた別のお祝いデザートみたいで、聞けばよかったのですが気づいたときには時間すぎてて😭