
離乳食の進め方について相談です。2回食に進む際、同じ野菜を常にストックしていても大丈夫でしょうか?
離乳食のことで教えてください(⊙⊙)!!!
22日で7ヶ月になり、離乳食も始めて1ヶ月経ちました!
今では炭水化物小さじ5 野菜小さじ4たんぱく質小さじ1
食べてくれてます。
そろそろ2回食かなーと思いながら2日経ってますが(笑)。。
冷凍ストックでいつも作ってるんですが、2回食になると、必然的に冷凍ストックも多めに必要になりますよね?
そこで、いつもは人参、小松菜、かぼちゃ、ほうれん草を冷凍してるんですが、2回食に進めるにあたってこれをいつも冷凍ストックしてましたというものありますか?
新しい野菜もトライしていってるなかで、常に最初からストックしていたものは同じもののストックでいいのかな。。食べ慣れてる野菜+新しい野菜と言った感じでベースの野菜は同じになってしまいそうなんですが、それでいいんでしょうか?
なんか分かりにくい文章ですみません(;▽;)
食材が増えてきて頭がこんがらがってきてます( ゚Д゚)
- ゆいちゃんママ♡(9歳)
コメント

まに
私は
そのほかにブロッコリーも
よく冷凍してました♪
あとは果物もそのくらいから
食べさせるようになって
バナナは今も常に冷凍してます♪
今はまだまだ新しい物も増えると思うので
そういう感じでいいと思いますよ(*゚∀゚)

退会ユーザー
キャベツ、大根、白菜とかもストックしてました(^ ^)
人参、白菜、大根とか何種類かの野菜をまとめてミキサーにかけて製氷皿で固めて、それに小松菜足したり、たんぱく質足したり。
キャベツ、人参、玉ねぎで洋風ミックスにしたり。少しずつ新しい野菜を試して、ミックスさせてました。使い勝手が良いです☆
我が家では旬野菜と好きな野菜がレギュラー陣になってました。
-
ゆいちゃんママ♡
なるほど♡( ˙º̬˙ ) ̑̑
旬野菜と好きな野菜をレギュラーなんですね💡
それにプラスで新しい食材を少しずつあげていく感じですよね(*´³`*)♥︎
今日トマト初めてあげたんですが、オエッてしてなかなか進まず( ¯ᒡ̱¯ )トマトは何かとまぜて食べさせた方がいいですかね?- 3月24日
ゆいちゃんママ♡
ブロッコリーまだでした( ˙º̬˙ ) ̑̑
バナナ冷凍したことなかったです!ぜひしてみうと思います♡
バナナは離乳食本見てると、炭水化物の仲間に入ってるんですが、10倍がゆとどれくらいの割合で一緒にあげてますかー?
まに
冷凍しなくても
いいんですが
やっぱり長持ちするので…笑
一応バナナは私のなかでは
デザートなので
おかゆ8
バナナ2
くらいにしてます♪
無糖のヨーグルトと混ぜて食べさせたり
そこにパンも混ぜちゃったり(*゚∀゚)