※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊娠・出産

名前は「陽叶(はると)」と考えています。読みにくいでしょうか?

名前について(^^)
陽叶 と書いて はると
と考えてます✨
キラキラネームではないと思いますが
読みにくいでしょうか😭

コメント

にゃんにゃん

私は読めましたよー!

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうこざいます😊

    • 7月8日
ミィ

読めますよー😌
素敵な名前ですね✨

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうこざいます😊

    • 7月8日
あんず

読めますよー!
知り合いにもいます☺︎

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうこざいます😊

    • 7月8日
mama♡

はるとくん♡可愛い名前ですね\( ˆoˆ )/♡
読めるし素敵な名前だと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

楽しみですね( ´,,•ω•,,`)♡

まち

ごめんなさい、
色々考えても
はるかくん?はるやすくん?くらいしかでなかったです…
「と」って読みがないからでしょうか、聞いたら多分「聞き間違えたかなー?」「陽十くんだったかな?」と思いそうです。
でも字面はとても美しいと思います○

deleted user

読めなかったです💦
字からして、女の子っぽい?はるかちゃんとか、ようかちゃんとか…かなぁ?と思いました💦
個人的には叶=「と」読みはキラキラ寄りのイメージです😅

ママリ

叶=と というのは
十(とお)→叶 から来てるのか
吐(と)→叶 から来てるのか
しりませんが、完全に当て字です。

キラキラネームではないけど
なんで?とは思います。

ままり

最近多いとはいえ、陽をはるってパッと読めないので、漢字だけ見たら何て読むのか分からないですね😅
叶をとと読ますのはキラキラ寄りな感じはしますし、吐に似てるから叶をとと読ますって浸透し過ぎて嫌ですね😅
読ませてる人多いのは分かりますが、あぁ…とは思います。
はるとくんはめちゃくちゃ多いけどいい名前ですよね☺️
甥っ子も漢字違いますがはるとです☺️

deleted user

[はると]はキラキラネームではないてすが漢字はキラキラネームだと思いました。
最近はキラキラネームいう言葉が浸透して当て字や変わった名前を避けるようになったのか耳馴染みがありなおかつ正しい漢字の読み方をする子ばかりなのでかなり浮くと思います😭