
コメント

はる
旦那43.45で産みましたが、今のところ普通です。
友達は、30前後ですが自閉症の子います。
そんなの気にしても仕方ないですよ😅 たしかに、年齢で確率が上がるものはあると思います。
万が一お子さんが自閉症でも、それ以外の病気でも、旦那さんのせいでもみやきさんのせいでもないです。
子供が欲しいと思って妊娠したなら、何歳だろうが一生、この子死なないか、無事に育つかを心配するのはつきものですから、お子さんを信じるしかないですよ😊

退会ユーザー
うちは、旦那と年の差夫婦で、今年旦那は50歳、私は33歳です。。上の子は今年11歳、下の子は5月に生まれました。
出産時のトラブルもなく、ダウン症や障害も特になく、今のところ特に問題なく過ごしてます✨が、この先分からないってことですよね😱😱
確かに旦那が45歳を過ぎたら妊娠しにくくなるのと、流産の確率がすごく上がると言われて、実際流産もしたので、2人目は諦めていたんです。そしたら、去年の旦那の誕生日に、妊娠が分かりました🙆出産まですごく不安で不安で家族と職場と、息子の学校で、あう仲良しお母さんにしか、話していませんでした。無事に出産を終えてもSNSとかで報告しようか悩んで結局してません。

退会ユーザー
えーお友達はなんでそんなこと言うんでしょうか。
予防できるものでもないしそりゃ高齢になれば自閉症だけでなく色んなリスクは増えますしね。夫婦どちらも若いのにダウン症の子が産まれる時だってありますよ😊
でも今それを気にしてもしょうがないです。
何があっても頑張って育てていくって覚悟くらいはある程度あっても良いかとは思いますが、あるかないか分からないものを今すごく心配するのは負担になるだけだと思います😢
みゆきさんは悪くありませんが、妊婦にそんなこと言うお友達の気がしれません😓
-
みゆき
ありがとうございます、いま卵膜付着もあり本当に不安なので苦しいです
- 7月8日
-
退会ユーザー
お身体だけ気をつけて、余計なこと考えないように出来ればいいですね😢一回得られた物を忘れること出来ないですからお辛いですよね…
- 7月8日

ママリ
その友人さんは、みゆきさんのご主人の年齢を知っていてそういうことを言ったんでしょうか?
それだったら友人やめた方がいいですね😡
確かに近年そういった研究結果はありますが(自閉症というか発達障害だったような…?)、少なくとも私の知る限りでは年齢よりも遺伝によるものが大きいです。
そういう障害がなくても、子どもが大きくなれば、おむつがまだはずれない、計算ができない、運動が苦手など、自分の子は大丈夫なのかと色々悩みはつきないと思いますよ😅
なので、今から悩んだりせず、貴重なマタニティライフを楽しんでください🥰
-
みゆき
ありがとうございます
- 7月8日

退会ユーザー
確かに統計的に自閉症の発症率は父親が高齢であること、父親側に自閉的な要因があることで確率が上がるのは事実です。
でも、高い確率で。というわけではないです。(父親側に自閉的な要因がある場合は個人的に可能性は高くなる傾向がある気がしますが)
私の親族に知的障害を含む自閉症の子供がいますが父親側も母親側も若い時の子供です。
-
みゆき
ありがとうございます
- 7月8日

ふたむ
私の主人も48歳と高齢でそのような心配をしたことがあります。
ですが、障がいがあったとしても正直なるようにしかならないと思っています。あったとしても、私たち夫婦の愛情を全部捧げる勢いです。それに私自身も自閉症、発達障害グレーゾーンなので、辛さは分かってあげられるかなぁと…😔💦 例え自閉症や障がいがある子に生まれてもせっかく授かった子なのに怖い、っていう感情を持つのは人それぞれですが、少し傷つきました…。普通の子どもを産んだというエピソードではなくてごめんなさい。ただ、少し引っかかってしまったのでコメントしました💦
-
みゆき
傷つけてしまってすみません。
- 7月8日

退会ユーザー
確かに高齢だと確率は上がりますが、
お父さんお母さんの
せいでは絶対ないです!
妊娠中ただでさえ不安なのに
お友達失礼ですね。
お腹の赤ちゃん会えるの
楽しみに一緒に頑張りましょうね😃
-
みゆき
頑張りましょう、ありがとうございます
- 7月8日

退会ユーザー
私36歳、旦那50歳での出産となりましたが、元気いっぱいですよ‼️
この先のことなんて考えずに愛情たっぷり育てていくつもりです😁
-
みゆき
ありがとうございます、私も可愛い子が欲しいです
- 7月8日

5人のmama(29)
私自身、障害があります。
けど両親共に
20代前半で私を産みました。
私も17歳、その時の彼氏20歳で長男産みました。
けど……長男、発達障害あります。
高齢だから確率は上がるのかも知れませんが……
若い時に産んでも
ウチみたいに
障害のある子になる可能性もあるので……。
一眼にそれだけでなるとは限りませんよ。
なので……
みゆきさんに
そーゆー事を言う人がどーかと思います😤‼️
人の気持ち理解出来ない人なんじゃないかなって……
-
みゆき
ありがとうございます。まいさん、頑張ってママされていますね。温かいお言葉ありがとうございます
- 7月8日

❤︎
近所に 奥さんが38、旦那さんが61で
2人目のお子さん産まれましたが
健康な子でしたよ \(ᯅ̈ )/
ちなみにその7年前に 1人目の
お子さんがいますが その子も
健康ですよ ⭐️
-
みゆき
ありがとうございます。
- 7月8日

LOUIS
そんなことないと思います。✨
私は18歳で出産して息子は自閉症です。あまり考えない方が良いと思います。🥺👌🏻✨

みゆき
コメントありがとうございます、
みゆき
ありがとうございます
はる
あと、そんな事言ってくる友達は、今後の関係考えた方がいいと思います!
みゆき
本当にそうですね、怖いことばかり言うので疲れます
はる
あ、そういえばうちの子も先天性の疾患ありました😅私は30ちょいで産んだ子です。
手術で治るものではありますが、長い治療が必要です。
周りにも、ショック起こすくらいアレルギーひどかったり、てんかんあったり色んな子がいます。
病気はないに越したことはないですが、全く何もなく健康な子が産まれる方が奇跡です。
親として病気がないのを願うのは当たり前ですが、あるかもしれないと覚悟するのも必要だと思います。まずは無事に産まれてくるように、楽しいマタニティ生活送って下さいね😊